受験ガイダンスを開催

福岡校校舎長の橘田です。

福岡校では先日受験ガイダンスを開催いたしました。大学入学共通テストの出願に関する注意事項等の説明と共通テスト受験案内書類、最新の医学部入試情報をまとめた冊子を配布いたしました。その中でデータを見ながら国公立、私立大学医学部の2021年度の入試結果や受験者数の推移について、また2022年度入試の変更点、入試日程についてお話ししました。
医学部受験で合格を勝ち取るためには、相手となる大学の入試内容と選考基準を把握しておくことが不可欠です。今回そのような入試情報をまとめた冊子を配布するにあたり、いち早くゼミ生に最新情報を渡したいと思い、この受験ガイダンスに向けて教務課全員で作成にあたりました。非常に細かい内容となりますが、自身の受験校選定とともに第一志望の大学合格に向けた情報収集に活かし役立ててもらいたいと思います。

ゼミ生は学科試験に向けた日々の学習はもちろんのこと、面接試験対策にも力を入れております。福岡校では9月から第2回面接指導が始まり、この期間中に全員の模擬面接を実施しております。今年は様々な角度からアドバイスをしていきたいと思い、面接官を増員しました。面接指導と言ってもテクニックを磨くのではなく、それぞれの夢や目標、生徒のありのままの姿を伸ばしていきたいと考えており、入退室の基本的な動作から、医師志望理由はもちろんの事、未来志向の質問を通して医師になっていくという気持ちを確認していきます。
面接指導はゼミ生だけではなく現役生を含めた個人指導生も授業の前後や合間に随時行っております。
このような機会を通して将来医師となって多くの患者さんを救っていくという自身の原点を思い返し、医学部合格へ向けて更に意識を高めていただきたいと願っております。

【現在受付中のイベント】
9/12 第2回 福岡大学医学部学校推薦型選抜プレテスト&対策講座
9/19 国公立医学部(推薦・一般)合格セミナー
10/24 第3回 久留米大学医学部学校推薦型選抜プレテスト&対策講座
11/7 第2回医学部実力模試&解説授業
医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)

「医学部入試研究会」開催

こんにちは。学務課の松本です。

去る8月6日(金)、高校の進路指導ご担当の先生をお招きし、「医学部入試研究会」を開催しました。お忙しい中ご参加いただきました各高校の先生方にはあらためて御礼申し上げます。誠にありがとうございました。本日は会終了後に先生方からいただきましたご感想とともに、会の様子をご紹介いたします。

毎年多数の進学校の先生方にご参加いただいております「医学部入試研究会」は、医学部受験の現状や最新の医学部入試情報、合格を勝ち取るうえでのポイント等を共有する、富士学院主催の勉強会です。コロナ禍の中、三密回避・感染防止を徹底し、今年は14校19名の県立・私立高校の先生方にご参加いただきました。

校舎統括本部長の村田より、2021年度医学部入試の総括、2022年度入試の変更点や今後の展望を踏まえた医学部入試の現状、合格事例に基づいた合格のポイント等、医学部受験について詳しくお話ししました。
他学部受験と違い、模試の偏差値や学校の成績がそのまま合格に直結しないこともあるのが医学部受験です。医学部独特の入試問題や、面接や小論文が課されること、また各大学で試験の内容や概要が異なり、合否の判断基準も違うので、情報をしっかり得て対策を講じることが重要となります。

1時間程の説明会の中で、多くの先生方がメモを取りながら熱心に聞いてくださいました。18歳人口減少やコロナ禍で大学受験を取り巻く状況や環境が変わってきています。各高校の先生方もお忙しい日々、医学部だけでなく他学部受験の多くの生徒様の進路指導をご担当される中で、なかなか医学部に特化して情報収集をすることは難しいことだと思います。この「医学部入試研究会」が先生方、医学部合格を目指し、将来医師となりゆく生徒様のお役に立てますことを心より願っております。

最後に、ご参加いただきました先生方のご感想の一部を紹介させていただきます。

「入試の細かいデータなど、大変参考になりました。また面接の重要性を再認識しました。これからの受験指導に活かしていきたいと思います。」

「医学部入試に特化した研究会には初めて参加させていただきましたので、とても参考になりました。」

「現在高3上位クラス、中3医進クラスを担当しており、情報収集ならびに生徒への情報提供のため参加させていただきました。今回の内容に大変満足です。」

「高校1年生から意識を高めさせるための情報が欲しかったので、とてもありがたかったです。」

「熱意を感じる会で勉強になりました。複数このような会に参加しますが、貴学院が最も医師になることの自覚を重視されています。素晴らしいと思います。」

「大変有意義な講演でした。特に生徒に『医師になる自覚と覚悟』を持たせることが必要であることがよくわかった。生徒のモチベーションを上げていくことが大変重要であるとわかった」

【現在受付中のイベント】
9/5 第2回 久留米大学医学部学校推薦型選抜プレテスト&対策講座
9/12 第2回 福岡大学医学部学校推薦型選抜プレテスト&対策講座
9/19 国公立医学部(推薦・一般)合格セミナー
11/7 第2回医学部実力模試&解説授業
医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)

夏期講習スタート

年間を通した医学部受験指導「富士ゼミ」、8月2日より全生徒を対象に夏期講習が始まりました。富士学院の夏期講習は、前期期間の授業の復習を中心として、各生徒それぞれの必要テーマに沿ってカリキュラムを組んでいます。生徒によっては、夏期講習の期間だけ少人数のクラス授業ではなくマンツーマンの個人指導で徹底的に単元復習をしたり、得意な英語は、夏期期間の受講はせずに苦手な化学の学習に時間配分を置いたりと、一人ひとりにとって最適な学習プランを取り入れています。上記が実現できるのも、生徒・保護者・学院職員、講師の間で、生徒の現状や課題を全員がしっかりと共有している為です。夏期講習の前には三者面談を実施しており、その三者面談には生徒・保護者・学院職員だけでなく、普段から各科目の授業を担当している講師陣全員が参加し、毎朝の小テストや毎週の復習テストの結果、各科目の予習や復習の取り組み状況など、学習状況の詳細を全員で共有しています。従って、生徒達もしっかりと目標を持って、熱い日々に負けじと夏期講習に臨んでいます。私達も、全生徒がこの夏を制し、厳しい医学部受験を乗り越えていけるものと信じています。

【現在受付中のイベント】
現役生の為の夏期集中指導
9/5 第2回 久留米大学医学部学校推薦型選抜プレテスト&対策講座
9/12 第2回 福岡大学医学部学校推薦型選抜プレテスト&対策講座
9/19 国公立医学部(推薦・一般)合格セミナー
11/7 第2回医学部実力模試&解説授業
医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)

今年度も久留米大学医学部のオープンキャンパスにて入試対策講座を行いました。

こんにちは。教務課の山口千晴です。
毎日暑い日が続いていますが、福岡校のゼミ生はその暑さをも超える熱量で日々の学習に取り組んでいます。

さて、福岡校では、7月18日(日)に久留米大学医学部オープンキャンパスに本年度もお招き頂き、連続4回目となる入試問題過去問解説を含む英語・数学の「入試対策講座」を担当させて頂きました。

昨年度はオンラインのみでの実施でしたが、本年度は人数制限や徹底した感染対策の下、対面とオンラインの両方にて実施されました。

本講座では、福岡校の精鋭講師が、過去に出題された入試問題を元に入試問題の特徴や傾向、対策についての説明のほか、2021年度一般選抜の問題について解説を行いました。普段の授業ではなかなか聞くことのできない、受験で使えるテクニックや勉強方法のポイント解説に、時にはメモを取るなど、皆さん熱心に耳を傾けて下さいました。
講座の開催に当たり、ご尽力賜りました久留米大学の関係者の皆様及び、当日ご参加頂きました受験生と保護者の皆様におかれましては、厚く御礼申し上げます。

早いもので、4月に開講した「富士ゼミ」の前期期間も残り2週間となりました。これまでの頑張りとは裏腹に、各模擬試験等で思うような結果が出せず、焦っている人もいるのではないでしょうか。「自分以外の受験生全員が上手くいっているように見える」と口にする生徒もいます。受験と向き合う中で、ネガティブになってしまうこともあると思いますが、ここで踏ん張りきれるかどうかが、今後の学習を大きく左右します。辛くなったら一人で抱え込むのではなく、家族や友人、先生など周りの人を頼りましょう。もちろん、学院に通う皆さんは教務職員を頼って下さい。時には一度立ち止まることも大切です。周りを意識しすぎず、また結果に一喜一憂せず、自分を信じて頑張っていきましょう。

【現在受付中のイベント】
7/25 福岡大学医学部学校推薦型選抜プレテスト&対策講座
8/1 久留米大学医学部学校推薦型選抜プレテスト&対策講座
8/1 第1回医学部実力模試&解説授業
医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)

今年も大盛況だった福岡大学医学部、久留米大学医学部「学校推薦型選抜説明会」

こんにちは。教務課の篠田です。
毎日じめじめとした蒸し暑い日が続いています。福岡校ではアルコール消毒や換気などの感染症対策も行いながら、熱中症にも気を付けて日々の学習を続けています。

さて、福岡校では6/13に「福岡大学医学部推薦型選抜説明会」、6/27に「久留米大学医学部特別講義・推薦型説明会」をそれぞれ開催いたしました。毎年ゼミ生や保護者の方だけでなく、九州各方面より多くの現役生とそのご家族の皆様にご参加をいただいています。今年はコロナ禍の影響により、1組につき2名までとさせていただき、検温やアルコール消毒等感染症対策を徹底しての開催となりました。お忙しい中お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。

説明会では、福岡大学医学部からは入試ご担当者、そして久留米大学から医学部医学科教務委員長 放射線医学講座主任教授 安陪等思先生をお迎えし、それぞれの日程で2021年度入試の総括と2022年度選抜の概要や変更点について詳しくお話ししていただきました。また、久留米大学の安陪教授には、説明会に先立ち特別講義(テーマ:『医療と放射線』)を行っていただきました。

説明会終了後は、教務部より「合格のポイント解説」を行い、その後は指導部の講師陣より「英語・数学の攻略法」についてそれぞれ詳しく解説を行いました。最後に希望者に個別相談会を行い、今年も大盛況のうちに終了いたしました。福岡大学医学部入試ご担当者様、久留米大学医学部安陪教授におかれましては最後の個別相談会まで長い時間本当にありがとうございました。この場をお借りして心より御礼申し上げます。

7月から第1回三者面談が始まりました。これまでの学習状況を振り返りながら、1年のうちで最も大事な夏を乗り越えていくために必要なことを、生徒・担当講師・教務職員がチームとして全員で確認していく場となっています。模試の成績や毎週行われる週テストの結果、日々の生活面、授業態度などを振り返り、生徒一人ひとりの特性を見極めながら夏に備えます。生徒たちは、この三者面談で改めて自分の状況を確認することで、決意を固め、より一層学習に励んでいます。暑さに負けずにこの夏を制することができるように、一緒に頑張っていきましょう。

【現在受付中のイベント】
7/25 福岡大学医学部学校推薦型選抜プレテスト&対策講座
8/1 久留米大学医学部学校推薦型選抜プレテスト&対策講座
8/1 第1回医学部実力模試&解説授業
医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)

防災オリエンテーションを行いました

富士学院福岡校教務課の山口純二です。

6月25日(金)に福岡校で防災オリエンテーションを行いました。
地震、台風による豪雨災害など自然災害が多発する昨今、緊急時には素早く生徒全員の安否確認が出来るよう連絡の取り合い方をシュミレーションし、その後実際に避難訓練まで実施しました。

今回の訓練は、生徒が学院内にいる時に大きな地震が発生し7階厨房から出火したという想定です。4階、6階の自習室にいた生徒は、揺れが収まるまで机の下に隠れます。
館内放送を机の下で落ち着いてしっかりと聞き、揺れが収まったことを確認して頭上に気をつけながら机から這い出します。
事前に決めておいた避難経路の定点に職員がスタンバイ、非常階段へ誘導『落ち着ついて速やかに』1階駐車場まで避難しました。

逃げ遅れた生徒がいないか職員は館内を見回り1階の駐車場に合流。無事避難が完了した後点呼を行いました。

その後は、男子寮、女子寮毎に別れ、もし寮にいる時に災害が起こった場合の避難場所(中比恵公園・山王公園)へのルートを確認しました。
最後は各寮の点呼係が代表となって、7階のテラスで消化訓練を行いました。
今回生徒一人ひとりが真剣に取り組んでくれて、避難訓練は最後までスムーズに行うことができました。
本当にありがとうございました!

富士学院の生徒は全員が医師になる使命を持っています。
将来チーム医療では、医師は患者さんの命を守るだけでなく、チーム全員を導くリーダーになるはずです。いざという時に、どういう判断でどう動くか、また関わる人へどう意思を伝え、時には指示を出すべきか。生徒たちはそのような未来の自分を考えながら、今回の訓練を行ってくれたと思います。

地震など災害はいつ襲ってくるか分かりません、私たち富士学院職員もいざというときを常に想定し生徒の安全を守る使命を果たしていく決意です。

【現在受付中のイベント】
7/25 福岡大学医学部学校推薦型選抜プレテスト&対策講座
8/1 久留米大学医学部学校推薦型選抜プレテスト&対策講座
8/1 第1回医学部実力模試&解説授業
医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)

チーム会議がスタートしました。

こんにちは。
教務課の新田です。

今年の梅雨入りは平年より早く、期間も長いと報道されております。じめじめする日が続き気持ち的にも沈んでしまいそうになりますが、それにも負けずに受験に向けて頑張っていきましょう。

福岡校ではチーム会議がスタートいたしました。「チーム会議」とは、生徒一人一人に担任講師と教務担当が付き、その生徒を指導する各科目の講師と共に「チーム」を作り、生徒の現状や課題点を共有し、科目間の学習バランスや課題の調整などを行います。生徒一人一人克服すべき課題や目標は千差万別です。学力面の現状や生活面を踏まえ、今後の学習の進め方についてチームで共有していきます。それぞれの科目の講師が一堂に集まって顔を合わせることは中々ありませんし、担当している科目だけではなく、他科目の状況などを知る貴重な時間になります。
環境にも慣れ始め、自分でしっかりと計画を立て、順調に学習を進められている人もいる一方で、疲れが溜まっていたり気が緩んでいたりする人もいます。その中で、チーム会議を通して改めて先生方から現状と今後のアドバイスをもらい、気を引き締め直すきっかけにもなるのではないかと思います。一日一日を大切に過ごすためにも、今の自分をしっかりと見つめ直して欲しいと思います。チーム一丸となって最後まで応援していきたいと思います。

また、6/27(日)は「久留米大学医学部学校推薦型選抜説明会及び医学部教授による特別講義」を実施いたします。2022年度の受験を検討されている受験生だけでなく、将来推薦型選抜の受験を考えていらっしゃる方のご参加も受け付けております。

【現在受付中のイベント】
6/27 久留米大学医学部学校推薦型選抜説明会及び医学部教授による特別講義
7/25 福岡大学医学部学校推薦型選抜プレテスト&対策講座
8/1 第1回医学部実力模試&解説授業
医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)

部活動と勉強を両立し現役合格を目指す高校生たち

こんにちは。教務課の宮川です。
緊急事態宣言の最中、更なる感染予防に努めながら、受験生の皆さんは今年度の受験に向けての学習を加速させている時期ではないかと思います。

富士学院では現役合格を目指す多くの高校生にも受講していただいています。今回は部活動と勉強を両立している2人の高校生を紹介します。

Aさんは高校2年生に進学する直前の春休みから受講を始めました。苦手な2科目の弱点の補強と苦手意識の克服が当面の目標でした。担当講師との相性も良かったようで勉強に対するモチベーションが一気に上がりました。春休みの集中講義のあとは、毎日部活があることとご自宅が学院から遠いことからオンラインで受講をしています。この夏に部活動を引退したら受講科目を増やし、まずは推薦選抜に向けて更なる成績の向上を目指していきます。

B君は中学3年生の冬休みから受講を始めました。B君もやはり中学生のころから運動系の部活に全力投球、部活中心の生活を送っています。そのため授業はもっぱら、部活後の夜間となります。部活のあとのユニフォーム姿でとても元気な挨拶とともに来院し、疲れた様子も見せずに授業前に自学習に励んでから授業に臨みます。最も苦手な英語のみに絞り高校2年生になった現在では自分から「もっと文法をやりたい」と意欲を見せるようになるまでに成長しました。

彼らのようにそれぞれの状況によって、科目を絞って受講することや、受講する時間帯や曜日を選択していただくことも可能です。またオンライン授業にも対応しております。現役生専用の自習室も完備、授業がない日でも自習可能で、質問には各科目の常勤講師が対応いたします。ゼミ生同様に勉強面だけではなく面接指導や入試に関する相談や保護者面談も行っております。
医学部合格のためには、早い段階から医学部受験に特化した学習環境を整えることは必要です。中学・高校生の個人指導は随時募集しております。皆様からのお問い合わせやご相談をお待ちしております。

【現在受付中のイベント】
6/13 福岡大学医学部学校推薦型選抜説明会・個別相談会
6/27 久留米大学医学部学校推薦型選抜説明会及び医学部教授による特別講義
8/1 第1回医学部実力模試&解説授業
医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)

面接指導

こんにちは。教務課の安部です。
開講して2週間が経ちました。ゼミ生の皆さんは段々と富士学院での学習サイクルに慣れてきた頃でしょう。新型コロナウイルス感染拡大防止対策の為、ソーシャルディスタンスに気を付け、アクリル板越しの質問対応など、昨年度から引き続き困難な状況は変わりませんが、生徒・講師・職員の皆で協力して頑張っていきたいと思います。

さて、5/3から福岡校ではゼミ生を対象に「第1回面接指導」が始まりました。富士学院では面接指導を通して生徒自身の自覚と覚悟を促していきます。医学部合格の為だけではなく、勉強に対する意識付けや、将来医師として活躍していくために必要な資質を鍛えていきます。また、開講時にゼミ生には「面接ノート」を配布しています。ノートには30項目以上に及ぶ質問事項があり、回答を通じて自身の現状と向き合い、目指す医師像を明確にしていきます。

福岡校の第1回面接指導は校舎長・担任講師・教務担当で実施をしており、開講時からの学習面・生活面含めて指導をしていきます。5月という早い段階で面接ノートに基づいた面接指導を行うメリットは、自身をより深く知ることにつながり、医師になるという志がより強固なものになることです。その結果、「やらされる」から「自ら頑張る」方向へとベクトルが変化していきます。

面接試験のポイントは、面接官に自分自身のことを、そして将来医師として頑張っていきたいという強い思いをしっかり伝えることです。質問を行う面接官をしっかり見て、質問の意図を理解し、作った答えではなく自分の思いを自分の言葉で伝えることが重要です。

生徒たちが受験期には上記ポイントをしっかりと実践できるように、講師・職員も気合を入れて臨んでいきたいと思います。

【現在受付中のイベント】
中高生、高卒生対象『医学部受験相談会・学習相談会』ご相談随時受付中!

決意新たに次年度医学部合格を目指す!「富士ゼミ開講式」。

福岡校校舎長の橘田です。
4月18日、穏やかな晴天のもと、福岡校にて2021年度富士ゼミ開講式を執り行いました。生徒数も過去最高の人数となり、大きな期待と責任を感じての出発に身の引き締まる思いでいっぱいです。

昨年度は緊急事態宣言下による、新型コロナウイルス感染防止のため、オンライン開講式という過去にない形での出発となりました。あれから1年が経った今でもまだ予断を許さない状況が続いていますが、本年度は感染予防の観点から換気に加え、席の間隔を十分に空け2つの大講義室を使用し主会場、同時中継会場に分け、時間を短縮して開催いたしました。いよいよ始まるのだ!という開講式独特の緊張感の中、坂本学院長のメッセージの代読、河合指導部長の挨拶と続き、参加した生徒、職員、講師共に決意溢れる内容となりました。

富士学院ではチーム会議、教務担当との面談、ゼミ生講座等、生徒を決して一人にさせない取り組みがいくつもあります。そのいくつもの節目である原点の日がこの開講式となります。参加した全員が「絶対に実現してみせる」という強い「決意」と「誓い」を立てたことと思います。

開講式終了後は開講オリエンテーションを行いました。年間スケジュールの確認、入学のしおりを通して、学則や校舎内での過ごし方を説明いたしました。学習以外の様々な取り組みの一つ一つに意味があることを話していきながら、真剣な眼差しで聞き入る生徒を目の当たりにし、医学部合格はもちろんのこと、将来医師として活躍していく土台をつくりゆく大切な時間を共有することに、感謝と責任の重さを痛感する瞬間となりました。

これから約10ヶ月間、感染対策を徹底しながら、富士学院のチームとしての取り組みを存分に活かし、しっかりと生徒と向き合いながら、職員、講師とともに、目指すは全員合格!を目標として最高の一年にしてまいります!

【現在受付中のイベント】
中高生、高卒生対象『医学部受験相談会・学習相談会』ご相談随時受付中!

いよいよ受験も後半戦

こんにちは。教務課の新田です。

2月も半分を過ぎ、私立大学医学部は次々と合格発表があり、ここ福岡校にも続々と嬉しい知らせが届いています。2/12・13には久留米大学・福岡大学の二次試験直前対策講座も行われ、受験した生徒たちの吉報を願うばかりです。また、国公立の前期日程に向けての対策も始まり、いよいよ受験も後半戦に入りました。

 後期試験に向け、夜遅くまで必死に努力している姿、熱心に講師に質問に行き食らいついていこうとする姿、最後まで諦めない姿勢を見て、本当に胸が熱くなります。まだ結果が出ていないことに、苛立ったり、落ち込んだりすることがあるかもしれません。そういう時は今一度「どうして医師になりたいのか」を思い返してください。「医師になる」という気持ちと覚悟をもって今まで努力を重ねてきたのではないかと思います。
講師・職員も全力でサポートしていきますので、最後まで一緒に頑張りましょう!

まだまだ新型コロナウイルスも予断を許さない状況が続いております。福岡校では引き続き検温の実施やアルコールの消毒等行っています。感染防止に努め、万全の状態で受験できるようにしていきましょう。

金沢医科大学一般選抜後期直前対策講座2月22日(月)~2月26日(金)
久留米大学医学部一般選抜後期直前対策講座3月1日(月)~3月5日(金)

私立大学医学部一次合格の吉報

こんにちは、福岡校教務課の安部です。

新年を迎え、早くも1ヶ月が経とうとしています。コロナ禍という未曽有の状況下で行われた共通テストや私立大学医学部選抜。その結果を通して様々な思いを持った生徒達が、それぞれの状況と向き合いながら、次なる目標に向かって一歩ずつ歩みを進めています。

福岡校では私立大学医学部一次合格の吉報が続々と舞い込んできております。一次合格が出た生徒に対しては、二次試験に向けた対策で全力の応援をしております。富士学院で学ぶ中で、学力面だけでなく、精神的にも大きく成長した自分の力を信じて、胸を張って、面接試験に臨んでほしいと願っております。

また、残念ながらまだ一次合格がきていない生徒達。自分に結果が出ていなくても、友人の合格を心から喜べるみんなは、本当に立派で、私たちの自慢の生徒です。みんなの気持ちに寄り添い、最後の最後まで諦めずに粘り強く努力し続けられるように、講師・職員共に全力でサポートしていくから!

そしていよいよ、2月に入ると福岡県内にキャンパスを構える、久留米大学・福岡大学の一般選抜が行われます。富士学院福岡校では、多くの受験生が第一志望に挙げている両大学の入試へ向けた、直前対策講座を行います。

⇒1月30日(土) 福岡大学医学部直前対策講座

⇒1月31日(日) 久留米大学医学部直前対策講座

受験期も始まったばかり。本番は今からですので、くれぐれも体調管理には十分気を付けてください。

最後になりますが、受験生の皆さんがこれまで努力を積み重ねて蓄えてきた実力が、本番でしっかり出せるように祈っています。

入試直前指導(受験前日まで個々に対応)対象:高3生・高卒生
国公立医学部出願相談会(1月23日(土)~2月3日(水))無料・事前予約制(ご家庭毎に個別面談)

受験まであとわずか!万全の体調で本番に臨むために

福岡校校舎長の橘田です。

2021年度の大学入学共通テストまであと5日、私立大学医学部入試の初日である1月19日まであと8日となりました。

福岡校では12/30に川崎医科大学プレテスト、1/2.1/3には共通テスト模試を実施し、現在、大学別対策・単元別対策に取り組んでいます。多くの生徒が年末年始も学習に励みながら、自身の志望校への受験準備を着々と進めております。

今年度は生徒の学力向上はもとより、感染予防対策に苦心した一年でもありました。あっという間の一年でしたが、春に初めてのオンライン授業を実施し、インターネットと格闘する中で職員全員が校舎中を駆け回っていたことがずっと前の出来事のような感慨もあります。

しかし感染予防対策に関しては今も続いています。この受験前に再び関東地区で緊急事態宣言が発令され、受験生は更に緊張が高まっていることと思います。

福岡校では年末に生徒に対して年末年始の過ごし方や12月末から始まった直前対策期の説明会を行いました。マスク着用、手指消毒の徹底の声掛け、個人指導用教室、食堂のアクリル板の増設、換気の徹底等、基本的な予防措置(対策)をもう一度見直しているところです。

この一年の生徒達の頑張りがしっかりと受験に反映できるように、その努力を出し切ってもらうためには最後の最後が肝心です。生徒はもちろん職員、講師においても油断のないように努めていきたいと思います。

受験まであとわずか。まずは万全の体調で臨めるよう心から願っています。

 

多くのことがこれまでと一変した2020年もあと残り数日

こんにちは。学務課の松本です。
12月上旬から私立医学部一般選抜の出願が開始され、富士学院でも多くの生徒が手続きを進めています。医学部志願者数は少子化もあり減少傾向にありますが、だからと言って医学部受験の難度が大きく低下するわけではなく、医学部合格への道程は依然厳しい戦いです。この難関を突破するためには、「受験大学の選定と対策」が大きな決め手となります。大学によって選抜問題の形式や傾向が異なるため、自分自身の正しい現状把握をしたうえで大学との相性を考え、出願先を選ぶこと、そして受験対策を行うことが必須です。富士学院では、生徒の皆さんそれぞれの状況に応じて、私立、国公立ともに出願先の選定をサポートしています。ご質問やご相談等ございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

さて福岡校では、受験対策の一つとして12月27日(日)には「福岡大学医学部一般選抜プレテスト解説授業」を実施します。プレテストは12月20日(日)に実施しており、27日(日)は受験生一人一人に成績表の返却と、医学部受験に精通した各科目の講師による解説授業を行います。テストや解説授業を通じて、自身の現状と課題点を把握し、受験に向けてどのように対策していけばよいかを知ることは、合格への大きなアドバンテージとなります。精緻なデータ分析に基づく具体的な学習アドバイスは、成績アップに役立つはずです。このように、受験大学毎の対策を講じることも受験までの残りの期間大切になってきます。受験生の皆さんはこれから試験本番までの時間を有効に使い、志望校合格を勝ち取りましょう!

新型コロナウイルス感染症により、多くのことがこれまでと一変した2020年もあと残り数日。多くの医療従事者の方々が、年末年始に関係なく日夜ご苦労なさっていることを報道等で知るにつけ、一日も早いコロナ禍の終息を願うばかりです。私たち一人一人が感染拡大をさせない!という意識を忘れずに、守るべきことを徹底してまいりましょう。例年と異なる受験期となりますが、医師を志す受験生の皆さんにとっては、今年の経験が活きることが必ずあるはずです。感染予防、体調管理に努め、万全の態勢で受験に臨みましょう。
現在受付中のイベントをご案内します。

《福岡校の実施イベント》
医学部受験個別相談会&学習相談会(事前予約制、10:00〜17:00の間)※出願相談も随時受付中!

覚悟が問われる〝医学部面接〟

12月に入り、一気に寒さが身に染みてきました。
受験生の皆さんには、くれぐれも体調には気を付けながら日々の学習に取り組んで欲しいものです!!

さて、11月、12月に実施された学校推薦型選抜や総合型選抜を終えた富士学院の受験生たちに面接の様子を伺いますと、例年とは違った感想も多く見られます。
これまでになく、受験生たちには面接官が厳しく映っているようです。

現在のコロナ禍における医療従事者の皆様のご尽力ぶりは言うまでもなく、その様な環境の中、各大学の面接試験では、医師になり命を救いたい、守りたいという本気の覚悟が試されていると言えるでしょう。
面接官は、その覚悟を試すために、時には厳しいお言葉で、時には何度も掘り下げて、掘り下げて、受験生たちの本気度を図っておられるのです。

単に成績が良いから、身内に医師がいるからでは、医師になりたい覚悟を伝えることはできません。
今一度、受験生の皆さんには、どうして医師になろうと思ったのか、コロナ禍という経験のない環境の中、医師になる為に何を考えて過ごして来たか、どのように努力して来たのか、そして、その努力を今後もどう継続するのかを、自分の言葉で本気で考えて欲しいと思います。

上辺だけの言葉はすぐに分かります。できれば、皆さん、ノート一枚を使って、上記の様なことをぜひ思いを込めて文字にしたためて見てください。そこに嘘偽りのない、本気の自分が現れた時が、それが覚悟です。

来月には、いよいよ大学共通入学テスト、そして私立大学医学部の一般選抜が始まります。
皆さんがお力を発揮できることを願っております!
富士学院でも、以下の様な行事で受験生の皆さんを応援します!

《福岡校の実施イベント》
12/13(日)私立大学医学部個別出願相談会
12/20(日)福岡大学医学部一般選抜プレテスト及び12/27(日)解説授業
医学部受験個別相談会&学習相談会(事前予約制、10:00〜17:00の間)※出願相談も随時受付中!