講義テーマ
『医療における放射線』
講演者:久留米大学教務委員長 放射線医学講座 安陪等思 教授
2022年度 学校推薦型選抜全合格者
35名中15名が富士学院指導生!(占有率4割超)
2021年度 学校推薦型選抜全合格者
35名中19名が富士学院指導生!(占有率5割超)
2020年度 推薦入試全合格者
35名中15名が富士学院指導生!(占有率4割超)
2023年度変更点
入試区分名称変更
「地域枠推薦型選抜」 → 「久留米大学特別枠推薦型選抜」
久留米大学のご協力を頂き、
医師になる「自覚」と「志」を高める為の
教授による特別講義を行います。
その後の学校推薦型選抜説明会では
2023年度学校推薦型選抜の
変更点と概要(一部一般選抜にも触れます)
を説明していただき、その後、
推薦合格を勝ち取る為のポイント
についても詳しく解説を行います。
久留米大学学校推薦型選抜は一般枠10名、地域枠20名、
福岡県特別枠5名の計35名の募集人員となっており、地域枠、福岡県特別枠は2浪生まで出願できます。
本説明会では久留米大学のご協力をいただき、2022年度学校推薦型選抜の総括と、
2023年度選抜についての変更点と概要などを詳しく解説して頂きます。
また、説明会に先立って久留米大学 安陪等思教授による特別講義も行います。
その後は富士学院より、合格を勝ち取る為のポイントについても詳しく解説を行います。
希望者には終了後、安陪教授との個別面談も可能ですので、この機会をぜひご利用ください。

感染症対策に万全の注意を払い、実施された昨年の久留米大学医学部学校推薦型選抜説明会の様子
富士学院の
入試説明会は
一味違う!
- ポイント 1
- 実績が違う!
毎年久留米大学医学部推薦入試合格者の約2人に1人が富士学院指導生!
2022年度推学校推薦型選抜35名中15名(合格者占有率4割超)
2021年度推学校推薦型選抜35名中19名(合格者占有率5割超)
2020年度推薦入試全合格者35名中15名(合格者占有率4割超)
- ポイント 2
- 久留米大学教務委員長と直接面談が可能!
- ポイント 3
- 「情報力」が違う!
高い合格実績に裏付けられた合格のポイントについて解説!
要 項
- 日時/会場
-
6/12(日)13:00〜※開場 12:30〜
南近代ビル貸会議室7F(8号室)
アクセスはこちら
※富士学院福岡校会場ではありませんのでご注意ください。
※文部科学省発表の学校における新型コロナウイルスに関する衛生管理マニュアルを引照し
徹底した感染症対策を行っています。
- 定員
-
100名
※ご参加は密を避けるため1組につき2名まででお願いいたします。
※お申込は先着順でお受け致します。
- 参加費
-
無 料
- 対象
-
2023年度久留米大学医学部学校推薦型選抜受験をお考えの方、その保護者の方
※将来受験をお考えの方も受付いたします。
※できるだけご本人も一緒にご参加ください。
出願資格
※2023年度出願資格
※専願:合格の場合は、必ず入学することを条件とする
学校推薦型選抜(一般)
- 高等学校長が推薦する現役生又は1浪生の専願者で、全体の評定平均値が3.8以上の者。
- 本学に学ぶことを熱望し、人物・学業ともに優秀であり、入学後の能力向上が期待できる者。
- ※久留米大学特別枠推薦型選抜、福岡県特別枠推薦型選抜との併願は可。
ただし合格はいずれか一つのみ
久留米大学特別枠推薦型選抜
- 高等学校長が推薦する現役生又は1浪生・2浪生の専願者で、全体の評定平均値が3.8以上の者。
- 地域医療の発展に貢献する強い意志があり、久留米大学を卒業後、久留米大学病院又は久留米大学医療センターにおいて臨床研修(2年)を行い、臨床研修終了後、上記いずれかの病院に4年間勤務することを誓約する者。
- ※本学医学部医学科学校推薦型選抜(一般)、福岡県特別枠推薦型選抜との併願は可。
ただし合格はいずれか一つのみ
福岡県特別枠推薦型選抜
- 福岡県内の地域医療に貢献する明確な意思を持つ者を対象とした入学枠として募集。福岡県特別枠推薦入学者には、福岡県から返還免除のある奨学金(月額10万円を6年間)が支給される。
- ・高等学校長が推薦する現役生・1浪生・2浪生の専願者で、全体の評定平均値が3.8以上の者。
・福岡県内の地域医療に貢献する明確な意思を持つ者で、福岡県が実施する奨学金制度に応募する者。
- ※本学医学部医学科学校推薦型選抜(一般)、久留米大学特別枠推薦型選抜との併願は可。
ただし合格はいずれか一つのみ。
富士学院独自の分析に基づいた
合格のポイントについても解説!
(詳しくは入試説明会で解説します)

たとえば
- 基礎学力テスト(英語)60分
- すべてマークシート方式。
一般選抜レベルの英語をどう攻略すればいいのか?
- 基礎学力テスト(数学)60分
- 試験時間に対し問題量が多く60分をフルに使った試験となるため
普段からどういう勉強をすべきか!?
- 小論文60分・800字以内
-
受験生の何をみるのか?日頃からどんな情報に接しておくべきか?
どんなことが減点となり、評価を得るポイントはどこか?
- 面 接
- どのような面接形式になるのか?評価の仕方は?
評価が低い人の特徴、高い人の特徴とは?
面接官は受験生のどこを見ているのか?
どんなところをチェックされているのか?
常日頃から心掛ける事とは?
2022年度 学校推薦型選抜結果
| 募集人数 |
志願者数 |
受験者数 |
合格者数 |
倍率 |
一般 |
約10名 |
81名 |
81名 |
10名 |
8.1倍 |
地域枠 |
約20名 |
117名 |
117名 |
20名 |
5.9倍 |
福岡県特別枠 |
5名 |
49名 |
49名 |
5名 |
9.8倍 |
2021年度 学校推薦型選抜結果
| 募集人数 |
志願者数 |
受験者数 |
合格者数 |
倍率 |
一般 |
約20名 |
138名 |
137名 |
10名 |
13.7倍 |
地域枠 |
約20名 |
174名 |
173名 |
20名 |
8.7倍 |
福岡県特別枠 |
5名 |
76名 |
76名 |
5名 |
15.2倍 |
2020年度 推薦入試結果
| 募集人数 |
志願者数 |
受験者数 |
合格者数 |
倍率 |
一般 |
約10名 |
134名 |
134名 |
10名 |
13.4倍 |
地域枠 |
約20名 |
164名 |
164名 |
20名 |
8.2倍 |
福岡県特別枠 |
5名 |
92名 |
92名 |
5名 |
18.4倍 |
Q&A
-
- Q
- 受験生でなくても中高生の参加は可能ですか?
- A.
もちろんです。
難関の医学部合格を、更には医学部現役合格を目指すのであれば学校推薦型選抜を視野に入れることを含め、早い段階からの意識や準備は合格に向けての大きなアドバンテージとなります。本イベントが少しでも医学部受験への参考となり、意識を高める場になれば幸いです。
-
- Q
- 出願を久留米 or 福大のどちらにすべきか迷っています
-
A.
まずは最新の「正しい入試情報」を知ることが大事です。また、大学によって英数の難易度、出題範囲、試験時間の違いや小論文の有無、面接方法などが異なりますので十分に考慮し、決定すべきです。まずはお気軽に説明会に参加し、もしよろしければ詳しい状況を一度お聞かせください。
2022年度 学校推薦型選抜全合格者
35名中15名が富士学院指導生!(占有率4割超)
2021年度 学校推薦型選抜全合格者
35名中19名が富士学院指導生!(占有率5割超)
2020年度 推薦入試全合格者
35名中15名が富士学院指導生!(占有率4割超)
富士学院 福岡校

〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南3-2-1
JR「博多駅」筑紫口 徒歩約11分
地下鉄「博多駅」東6番出口徒歩約9分
西鉄バス「瑞穂」バス停目の前
フリーダイヤル:0120-5251-22
代表番号:092-412-5251