受験生・現役生にとって夏の過ごし方はとても大事です。

こんにちは。岡山校の坂手です。
今年も夏が来ましたね。
夏の期間は受験生にとって来年の受験に向けて、学習面、生活面ともに大きく飛躍するための重要な時間だと思います。
富士学院で過ごす受験生の皆さんは個々の目標に向けて一生懸命な時間を過ごしています。

また、高校2年生までの生徒にとっては学習面、生活面以外にも、社会的な面で様々な人生経験を積むことができる大切な時間です。
先日もある中学生の生徒から、この夏の期間をどのように過ごすべきかの相談を受けました。
その生徒は部活動には自分自身でモチベーションを上げて全力で取り組めていましたが、学習面では少しセルフコントロールができておらず十分な取り組みができないことを自覚していました。
周囲からも学習面を疎かにしていることを指摘されており、実際に学校の成績も下降気味になり、そのことを解決できないことを悔やんでいます。
自覚もあり、後悔もある。だけど行動が伴わない。
正直、ドキッとしました。それは多くの人が大人になっても課題として感じていることだと思ったからです。
やりたいことは積極的にできるけど、やりたくないことは消極的になってしまう。
生徒の気持ちを聞きながら、自分なりにアドバイスをしましたが、ことごとくブーメランになって返ってきます。
つくづく成長しなければ…と、気持ちを新たにすることができました。
その生徒も色々な大人と話すことで考え方の幅が変わることを感じたようで、少しは役立てたかとホッとしています。

岡山校で過ごす生徒が授業終了後の休憩時間や夜の自学習時間に、講師・教務職員の居る1Fフロアに足を運んで質問をしたり、学習時間バランス等についての相談をしたりする姿を目にします。
1回目の三者面談も終わり日々の取り組みに対する緊張感も増しています。その結果に一喜一憂せず、『どこが自分の苦手分野なのか』『どのようなミスをしてしまったのか』等、今の自分の立ち位置を確認することを目的に、そして本番で同じ失点を繰り返すことがないよう、今のうちに一つずつクリアしていけるよう、サポートできればと思います。

ここで、岡山校で予定している今後のセミナー等のご案内をしたいと思います。

【7/21】川崎医科大学総合型選抜受験説明会②
【7/21】医学部現役合格を目指すための生徒・保護者セミナー
【8/4】川崎医科大学総合型選抜合格セミナー
【8/4】国公立医学部・私立医学部 学校推薦型・総合型選抜医学部受験説明会
【8/25】川崎医科大学総合型選抜対策講座
【9/15】川崎医科大学総合型選抜受験説明会③
【10/6】川崎医科大学総合型選抜受験説明会④
【10/20】医学部合格を目指すための小論文対策セミナー&面接指導
【10/27】医学部合格を目指すための面接対策セミナー&面接指導
【随時】医学部面接指導
【随時】医学部受験個別相談会&学習相談会 (中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)