「7/17 島根会場開催延期のお知らせ」
新型コロナウィルス感染症拡大の影響により7/17島根会場の開催を延期する運びとなりました。
すでにお申込みいただいた方にはご迷惑をおかけいたしますが、個別にご連絡を差し上げております。
日程が決まり次第、追って掲載いたします。
「7/17 島根会場開催延期のお知らせ」
新型コロナウィルス感染症拡大の影響により7/17島根会場の開催を延期する運びとなりました。
すでにお申込みいただいた方にはご迷惑をおかけいたしますが、個別にご連絡を差し上げております。
日程が決まり次第、追って掲載いたします。
岡山会場 6/26(日)※終了しました
【富士学院 岡山校】岡山県岡山市北区清心町3-27
愛媛会場 7/3(日)※終了しました
【松山総合コミュニティーセンター会議室】愛媛県松山市湊町7丁目5番地
>>アクセスはこちら
高松会場 7/10(日)
【香川県社会福祉総合センター第二研修室】香川県高松市番町1丁目10-35
>>アクセスはこちら
島根会場 7/17(日)
【くにびきメッセ401会議室】島根県松江市学園南1丁目2-1
>>アクセスはこちら
※新型コロナウィルス感染症拡大の影響により7/17島根会場の開催を延期する運びとなりました。
すでにお申込みいただいた方にはご迷惑をおかけいたしますが、個別にご連絡を差し上げております。
日程が決まり次第、追って掲載いたします。
13:00~ 開場12:30
※お申込は先着順でお受けいたします。
※ご参加は密を避けるため1組につき2名まででお願いいたします。
※文部科学省発表の学校における新型コロナウイルスに関する衛生管理マニュアルを引照し
徹底した感染症対策を行っています。
各会場20名
無 料
医学部を目指す現役生及び保護者の方
「日本で医師になりたい。」
中学三年生の時から留学していた私にとっては無謀とも思える夢でした。学力なんて医学部受験以前に中学の勉強も満足にできていない状態だったのですから。
途方に暮れていた私に母が富士学院を見つけてくれました。オンライン授業をしてくれる塾はいくつかありますが、富士学院は医学部受験に特化していたことが入塾の決め手でした。高二の夏から富士学院岡山校と留学先であるニュージーランドを繋ぎ、オンラインで個人指導をしていただきました。ニュージーランドの高校の勉強と受験勉強の両立は大変でした。言語の違いだけでなく習う内容や学び方も異なります。しかし富士学院の教務課の皆さんは私に適した時間割を組んで、ときにはメールで優しい言葉を掛けていただけたことも頑張れる原動力になりました。そして先生方は私のことをしっかり理解して基礎から丁寧に教えてくださいました。
ニュージーランドで高校三年生を修了し、日本へ帰国することになりました。帰国後から受験までの1ヶ月間は入寮し、毎日、対面授業と自習室を往復する生活を送っていました。
受験当日、ニュージーランドの高校の制服である真っ赤なブレザーを着て試験に臨みました。合格発表の日、震える手を抑えながら受験番号を入力しました。制服と同じ赤色の合格という文字を見ることが叶ったのです。
富士学院に出会えなければ、海外の高校を卒業後すぐに現役合格なんて夢のまた夢だったと思います。先生方、そして教務課のみなさん、これまで私を支えてくれた全ての方に今一度感謝を伝えたいです。本当にありがとうございました。
最後に、どんな境遇にあっても夢を諦めなければ必ず叶います。夢に向かって猪突猛進に駆け抜けるのみです。私はこれからも医師になる夢に向かって日々邁進します!
一人で海外留学していた娘が、現役で医学部に合格することができました。この度は大変ありがとうございました。
娘は留学中から、強く医師になりたいと希望するようになりました。両親としては、海外での学習は日本と内容やレベルが大きく異なり、医学部受験は困難と考えておりました。そんな時、知り合いに富士学院の方々は個別に親身になって相談に乗ってくださるとお聞きしました。富士学院にメールで相談したところ、わざわざ自宅まで来てくださり、保護者に親切に説明していただきました。
当初は、日本に帰国できる長期休暇を利用して講義を受けるつもりでした。しかしながらコロナ禍で突然帰国することができなくなり、両親も娘本人も途方に暮れておりました。ホームページでオンライン授業をされているとの記事を拝見し、ご相談させていただきました。海外でオンライン授業をするのは、初めてとのことでしたが、早速対応してくださり、オンライン授業を始めていただきました。当初は飛行機も飛ばなくなっており、航空便で教科書を送ることもできませんでした。このため先生方や教務のみなさんが1枚1枚プリントを電子化してオンラインで送ってくださいました。
留学中の現地の学校と日本での受験勉強の両立に苦しんでいた時も、度重なるスケジュールの変更にもかかわらず、親切に対応して下さって本当に助かりました。受験の年になり、日本に帰国してから娘は、なかなか受験勉強が進んでいなかったようです。そんな時、寮に入って勉強をするように勧めて下さいました。寮に入ってからは、朝から晩までしっかりと勉強することができて、本人もびっくりするほど学力が伸びたようです。
非常に遅いスタートから、短期間で受験できるまでに学力を伸ばし、合格を勝ちとることができた事は、富士学院の先生方、教務の皆様方のおかげと心より感謝しております。海外留学を経験して人一倍いろいろな人生経験を積むことができ、その上第一志望の医学部に現役で合格することができ、望んでいた以上の素晴らしい人生のスタートとなったと思います。海外で一人で受験勉強をしていた娘にとっては先生方や教務の皆様にいつも優しく接していただいた事は、どれだけ心の支えになったかしれません。また進路についてもたびたび面談をしてくださり、両親の不安にも粘り強く相談に乗っていただきました。富士学院の先生方、教務の皆様には大変感謝しております。
受験勉強を通じ、富士学院の各教科の先生方や教務の皆様の温かさに触れる事ができ、娘にとっても大変貴重な体験になったと思います。このような経験を積む事で、世の中に対しての感謝と、恩返しをしたいと言う気持ちが娘にも出てきているようで、人間的にとても成長したように思います。
これから娘は医師を目指して、勉学に励む事になります。富士学院の皆様から受けた優しさを糧に、良い医師になるために、頑張ってくれるものと信じています。本当にありがとうございました。
※推薦含む、一次・補欠含まず
医学部医学科専願者466名中
実数で267名合格(実数合格率57.3%)
国公立医学部医学科専願者43名中
37名合格 合格率 86%
2022年度岡山校1校舎だけで
医学部医学科専願者54名中
医学部医学科に実数で35名合格!
(実数合格率64.8%)内、現役合格者8名
富士学院 岡山校
〒700-0027
岡山県岡山市北区清心町3-27
JR「岡山駅」西口 徒歩約7分
フリーダイヤル:0120-9179-00
代表番号:086-214-5870