久留米大学推薦ガイダンスと福岡大学医学部学校推薦型選抜説明会を実施

教務課の後川です。

6月22日に久留米大学と福岡大学の医学部学校推薦型選抜説明会・個別相談会を実施致しました。当日は、梅雨の蒸し暑い気候にもかかわらず、延べ150名を超える生徒および保護者の皆さまにご参加いただき、大盛況のうちに終えることができました。ご参加いただきました皆さまに心より御礼申し上げます。

午前中には久留米大学の説明会を開催いたしました。まず、推薦型選抜における基礎学力テストの攻略法について、英語科科目長の荒木先生と数学科科目長の岡﨑先生より講義を実施し多くの生徒や保護者の皆さまが熱心に耳を傾けられる様子が見受けられました。これにより推薦型選抜入試への関心と意識が一層高まったことが伺えました。

午後には福岡大学の説明会を実施し、同大学の入試課のご担当者をお招きし「2025年度学校推薦型選抜の総括と、2026年度の推薦型選抜の概要および変更点」について詳細にご説明いただきました。具体的な数値や事例を交えたお話は、受験準備をより具体的かつ実践的に進めるための貴重な情報となったようです。

各説明会の終盤には、福岡校校舎長の橘田より『学校推薦型選抜における合格のポイント』について詳しく解説が行われました。富士学院の卒業生の入試結果開示データをもとに、実際の合格者の傾向や本番での具体的な目標得点など、長年にわたり両大学に多数の合格者を輩出してきた富士学院ならではの信頼性の高い情報を提供いたしました。参加者の皆様は、熱心にメモを取りながら、内容に耳を傾けていらっしゃいました。

説明会終了後には、富士学院職員との個別面談やご登壇いただいた福岡大学入試課の担当者様との個別面談も行われました。多くの生徒や保護者の方にご参加いただき、熱心に質問をされ、それぞれの疑問に対して直接回答を得ることで、推薦型選抜に対する不安の解消や受験への意識がさらに高まった様子が伺えました。

次回は7月13日に福岡大学医学部第1回学校推薦型選抜プレテスト&対策講座を実施いたします。学科試験や対策講座、グループ模擬面接を行うことができる貴重な機会ですので、推薦型選抜受験をお考えの方はぜひご参加ください。

連日の暑さの中、体調管理が難しい時期ではありますが、しっかりと体調を整え、受験に向けて必要な準備を着実に進めていきましょう。健康を維持しながら、計画的に学習を進めることで、確実に合格へと近づくことができます。職員一同、一生懸命サポートしていきますので一緒に頑張りましょう。

【福岡校イベント一覧】
【7/13】第1回 福岡大学医学部学校推薦型選抜プレテスト&対策講座
【8/3】第1回 久留米大学医学部推薦型選抜プレテスト&対策講座
【8/17】産業医科大学入試説明会&私立医学部(推薦・一般)合格セミナー
【9/28】国公立医学部(一般・推薦)合格セミナー&面接指導
【随時】医学部面接指導
【随時】医学部受験個別相談会&学習相談会 (中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)