順天堂大学理事で、医学部心臓血管外科特任教授である天野篤先生にご講演いただきました。

こんにちは。京都校 小林です。

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?気候の変化はありますが、体調管理に気をつけながら日々学習に励んでおります。

さて京都校では、5月28日に「富士学院京都校 自立講座」が開催されました。自立講座には順天堂大学理事で、医学部心臓血管外科特任教授である天野篤先生にご講演いただきました。医学部、医師という仕事についてわかりやすく教えていただき、大変実りのある一日となりました。ありがとうございました。ここで天野先生のご講演の感想を一部紹介させていただきたいと思います。

「ミスなく自力で解けるようにすることが将来、医師で働く際に患者さんを危険な状況にあわさずにスムーズに治療を行えるようにすることにつながっていることがわかった。」

「数学や理科の学習が将来医師になって役立つと知り、勉強に対するモチベーションが上がった。」

「将来の医師像が見えてきた。」

「実際の手術の映像が見ることができて、医療界の視野が広がった。」

「yes we canの精神の考え方が印象に残った。天野先生がおっしゃっていた「名医」を目指していきたい。」

また保護者からのご講演の感想も一部紹介させていただきます。

「医師の第一線で活躍している天野先生から、受験勉強で得られる考え方が、今後医師として経験値として役に立つとの言葉が娘を前向きにさせたと思います。」

「「患者のために妥協しない」、「嫌なことに取り組み、価値を見出す」等、私の人生にもエッセンスとなる言葉がたくさんありました。」

「今の患者さまの状態だけでなく、未来の姿も想像できるような医療が大切であることを再認識しました。」

天野先生から頂いたアドバイスを胸に刻み、医学部合格に向けて、日々精進してまいります。

【京都校イベント一覧】
【6/18】医学部現役合格を目指す為の生徒・保護者セミナー 13:00~(対象:中高生・保護者の方)
【7/2】大阪医科薬科大学・兵庫医科大学合同入試説明会・個別相談会 (対象:中高生・高卒生・保護者の方)
【8/27】関西医科大学(推薦・一般)入試説明会・個別相談会 14:00~(対象:中高生・高卒生・保護者の方)
【9/3】私立医学部(推薦・一般)合格セミナー&面接指導 (希望者のみ)13:00~(対象:中高生・高卒生・保護者の方)
【9/17】国公立医学部(推薦・一般)合格セミナー&面接指導 13:00~(対象:中高生・高卒生・保護者の方)
【10/1】医学部合格を目指すための小論文&面接対策セミナー 13:00~(対象:中高生・高卒生※保護者の方はセミナーのみ参加できます。)
【随時】医学部受験個別相談会&学習相談会 (中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)

京都校の面接指導

こんにちは。京都校 真下です。

2023年度の富士ゼミ開講から、ちょうど1ヶ月が経過しました。

ゼミ生たちを見ていると、富士学院での学習や生活のリズムにもしっかりと慣れてきてくれている様子で、とても頼もしく感じられます。

さて、富士学院では5月に入ると「第1回 面接指導」がスタートします。

このブログをお読みいただいている方の中には、この時期から面接指導を行うというのを珍しく感じる方がいらっしゃるかもしれません。

しかし実際にこの面接指導をやってみると、面接対策「だけ」には留まらない、その意義の大きさというものが、本当によくわかります。

「なぜ自分は医師を目指すのか」、「将来自分はどんな医師になりたいのか」、ゼミ生たちそれぞれの想いがぎゅっと詰まった「ヴィジョン」を今一度このタイミングで、明確に描き直すことで、実は学習面においてもモチベーションが上がったり、取り組む姿勢に凄みが出てきたりと、大変に大きな影響がみられるようになります。

「5月病」という言葉も耳にすることの多いこの時期ですが、富士ゼミ生たちには、この「面接指導」で、むしろ更にパワーアップをして、それぞれの目標のために引き続き頑張っていってもらいたいと思っています。もちろん、私たち職員も、精一杯の応援とサポートを続けてまいります。

富士ゼミ生、がんばっていきましょう!!

今年度初のリフレッシュタイムを実施しました!

こんにちは。京都校 尾崎です。

2023年度のゼミ開講からもうすぐ2週間が経ちます。
初めての週テストを目前に控え、生徒たちは不安を抱えていたり、緊張した様子ではありますが、夜間の自習時間に学習監督の先生方の元へ質問に向かい、自分の弱点を克服しようとする様子が伺えます。

先日、京都校では今年度初めての「リフレッシュタイム」を実施しました!
「リフレッシュタイム」とは、毎日学院内で勉学に励む生徒が気分転換を図るとともに、コミュニケーションを深めていく場です。当日は、晴天に恵まれ、近くの公園でサッカーやバトミントン、モルックをし、思い思いに体を動かしてリフレッシュを図っていました。

開講以来あまり話せてなかった生徒同士や講師職員とも打ち解けることができました。日々の授業や課題に真摯に取り組むことも大切ですが、約10か月間、継続して頑張っていくためにはこのような気分転換も必要です。

受験は長丁場です。生徒たちが最後の最後まで自分の力を十分に発揮できるように、私たち職員は、様々な角度からバックアップして参ります。

【京都校のイベント】
医学部受験個別相談会&学習相談会

2023年度開講式を実施しました。

こんにちは。富士学院京都校の園田です。

4月16日(日)に行われた2023年度富士ゼミ開講式とオリエンテーションの様子をご紹介します。
初めに、代表メッセージを校舎長が代読しました。「どうしたら合格できるかだけを考える。そしてその為にやるべき事、必要な事を全力で頑張る。」という内容に真剣な眼差しで頷いていました。
担任講師、教務担任紹介のあと、担任講師から一人ずつ挨拶がありました。

「落ち込んでも自分が上がるしかない。得するのは他人だけ。へこむこともあるからガス抜きができる友人を作るべき。作った方が合格率は高い。」

「面接でどういう医師になりたいと聞かれたら、みんな患者に寄り添うと言う。それで思考が止まる。それでは広がりが狭くなる。この姿勢ではよくない。勉強も同じ。自分を甘やかさない。厳しくしてほしい。」

「どんな方に対しても敬意をもってすごそう!敬意が学習にも関わってくる。」

「今居眠りをすれば夢を見る。勉強をすれば夢が叶う。勉強の苦労は期間限定。勉強しなければ苦労は一生!」

「富士学院は、家族・親戚と思ってほしい。夢に向かって勉強しましょう!」

次に、生徒による自己紹介です。昨年までの反省と今年への決意を個性的に力強く述べてくれました。一部をご紹介します。

「みんなで受かるように頑張りましょう!」

「昨年ぎりぎりのところで落ちてしまった。今年こそは絶対受かりたい!」

「今年感じた悔しさをバネに頑張りたい!」

「1年通わせてもらえることに感謝したい!」

その後は、近くの公園に移動し、生徒・講師・職員のみんなでお弁当を食べて、集合写真を撮り、2023年度富士ゼミ開講式とオリエンテーションは終了しました。

生徒一人ひとりの決意が来春実りを結ぶよう、講師職員・教務職員一同は合格を勝ち取るまでの間、生徒1人1人の学力面と精神面の成長をしっかりサポートして参ります。

最後の最後まで合格を勝ち取る!

教務課の高嶋です。

京都校では、本日、大阪医科薬科大学(前期)に4名の正規合格者を出し、大変嬉しく思っております。私立医学部前期の合格発表も最終版に差し掛かっておりますが、良い結果となりますよう願う次第です。今後は私立医学部の後期試験を行う大学についての出願、その試験へ向けての対策指導を行いますが、まだ結果が出ていない生徒も粘り強く学習を重ねていますので、合格を信じて取り組んでいくよう励まして参ります。

そして、いよいよ2023年度の国公立前期日程試験が迫ってきました。国公立専願の生徒、国公立私立併願の生徒は、面接の練習を含め各科目の総仕上げに掛かっておりますが、試験本番で持てる力をしっかり発揮できますよう最後の指導を徹底し、自信を持って受験するよう送り出したいと思います。そして、前期終了後は、国公立後期日程試験受験予定者はその受験準備に入りながら、3月6日~10日の前期合格発表を待ちたいところです。いずれにしましても、進学大学が決定していない生徒は、最後の最後まで合格を勝ち取るべく取り組んでいって欲しいと願う次第です。そして、3月末の合格祝賀会では、多くの生徒と喜びを分かち合うことを楽しみに、講師・職員一同残された期間邁進していきたいと思っております。

【京都校イベント一覧】
2/22〜2/26 金沢医科大学(後期)直前対策講座
2/27〜3/7 大阪医科薬科大学(後期)直前対策講座 
2/28〜3/2 関西医科大学(後期)直前対策講座
〜3/15 富士学院の直前面接指導
医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)

入試直前指導(受験前日まで個々に対応)対象:高3生・高卒生
高卒生対象『新年度 富士ゼミ生』入学申込・ご相談受付中!(学院専用食堂・男女別寮完備※通学可能)

2023年度一般選抜に向けて

2022年も残すところ後4日となりました。京都の寒さが身に染みる今日この頃ですが、ゼミ生・来院生の生徒、講師の先生方、職員一同、寒さに負けず、懸命にそれぞれの取り組みに邁進しているところです。先日京都校より、近畿大学推薦入試(一般公募)と久留米大学特別枠推薦型選抜の合格者が出ました!日々努力を重ねた生徒たちで、先生方の熱心なご指導もあり、本当に喜ばしい結果となりました。日々の疲れも吹っ飛ぶくらいの幸せな瞬間でした。

これからは、いよいよ一般選抜となって参ります。
本日12月28日(水)は大学入学共通テストまで17日前と、残すところ2週間余りとなり、富士ゼミでは12月19日(月)から「直前対策期」に突入しています。私立各大学別対策・単元別対策・共通テスト対策・共通テスト予行練習・大学別プレテスト等それぞれの生徒の状況に合わせてスケジュールが組まれており、入試本番で持っている力をしっかり発揮できるよう押し上げを図っています。すなわち、それぞれの生徒について、各科目の学力の現状認識、どこを補強すれば合格ラインに届くのか等、職員・講師が連携し、合格へ向けての共通認識を持ち、生徒のそれぞれの精神状態・体調等もしっかり把握しながら直前指導を行っています。

共通テストの3日後には国際医療福祉大学・岩手医科大学を皮切りに私立大学医学部の一般選抜・共通テスト利用選抜、また、国公立大学医学部は、前期・後期の出願、そして、2月25日(土)・26日(日)の前期日程試験、3月12日(日)・13日(月)の後期日程試験へと「受験期」に突入します。来たる2023年が輝かしい年となるよう、合格を勝ち取る最後の最後まで、「絶対に諦めない!」という強い気持ちを持って取り組んでいこうと生徒、講師、職員一同、決意を新たにしております。

医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)
冬期集中指導 対象:中学生・高校生
入試直前指導(受験前日まで個々に対応)対象:高3生・高卒生

今年も多くの高校にご参加いただいた医学部入試研究会

京都校の尾崎です。

大学入学共通テストまで3カ月を切りました。

志望校合格に向けて、生徒たちが一層勉学に励む姿を間近で見て、私たち職員も身が引き締まる思いであります。

さて、京都校では10月14日(金)18時より、リーガロイヤルホテル京都にて、「医学部入試研究会」を開催いたしました。京都での開催は二年目となりますが、昨年に引き続き、京都府内のみならず、滋賀県や奈良県、兵庫県といった近畿圏の多くの高等学校の先生方にご参加いただきました。

医学部入試研究会は二部構成となっております。

第一部では、当学院の校舎統括本部長 村田より、2022年度医学部入試の総括と入試結果・今年度の医学部入試展望・現役生にチャンスの入試形態・医学部受験における面接と小論文の重要性についての解説が行われました。

成績開示データをもとに述べた、医学部入試における面接試験の重要性は、ご参加いただいた先生方から、今後の学校での指導に是非活かしたいとの声が多数寄せられました。

第二部は、「情報交換会」を行いました。本部長や京都校・大阪校の両校舎長、京都校の講師を交えての情報交換や、ご参加いただいた先生方同士で、各校の医学部入試における取り組みを、ご歓談を交えお話しいただきました。

京都校開催の医学部入試研究会は盛会のうちに終えることができました。

お忙しい中ご参加いただきました先生方には改めて、心より御礼申し上げます。

今回ご参加いただきました高等学校の先生より、生徒対象のセミナーを実施いただけないかとのご依頼をいただきました。このように素晴らしいご縁に繋がり、大変喜ばしく感じております。

富士学院では、生徒対象のセミナーのほかに、保護者対象の校内セミナーも実施しております。今後も先生方のご指導にお役立ていただけますと幸いでございます。

また、今年度ご都合が合わずご参加いただけなかった先生方につきましても、来年度のご参加を、職員一同お待ちしております。

【京都校イベント一覧】
11/6 第二回医学部実力模試
11/13 滋賀医科大学学校推薦型選抜直前対策講座
11/20 医学部を目指す為の小論文対策セミナー&面接指導
医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)

「医学部合格の為の面接対策セミナー」を実施しました

京都校の平尾です。

京都の夏の蒸し暑さも一段落し、朝夕は少しずつ涼しくなってきました。京都校では共通テストの出願や推薦入試の準備、面接練習など、いよいよ入試本番に向けての動きが本格化してきました。

そのような中、京都校では9/25(日)に「医学部合格の為の面接対策セミナー」が開催されました。すでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、昨今の医学部入試において面接は大変重要なものです。大学によっては筆記試験の成績が高かったとしても面接試験で基準に満たないと判断されれば不合格となってしまう場合もあります。したがって、医学部合格を勝ち取るために面接練習は絶対に必要なものであるといえるでしょう。

「医学部合格の為の面接対策セミナー」では、まず医学部入試の現状を踏まえ、面接試験の重要性を講義形式でご説明します。その後、「医師志望理由」や「理想の医師像」、「自己PR」などを「面接票」というものにご記入いただきます。その後、面接票を出願書類に見立てて個人面接練習を行います。

個人面接練習は、程よい緊張感の中でスタートしました。面接票にはしっかり記入できていても思うように口に出すことができなかったり、自分でも気づかなかった癖が見つかったりする生徒さんもおられました。面接試験では、用意した答えを覚えて発表するというスタンスではなく、しっかりと自分の気持ちや考えを語れるようになっておく必要があります。そのためには自分のこれまでの経験をしっかりと整理し、医師を目指す覚悟を改めて洗い出す必要があります。そして10年後や20年後に医師となった自分の姿を想像し、語れるようになりましょうとお話しし、セミナーの幕を閉じました。

今回のセミナーを通じて参加者の皆様には、面接の重要性と面接試験を乗り越えるためのポイントをつかんでいただけたのではないかと感じております。もし、面接対策セミナーにご参加いただけなかった方でも、もし面接練習でお困りのことがございましたら遠慮なく富士学院までご連絡いただければと思います。

「医師になる」という夢をかなえるため、精一杯サポートさせていただきますので、ともに戦い抜いてまいりましょう。

【京都校イベント一覧】
10/2 私立医学部(推薦・一般)合格セミナー&面接指導
10/16 関西医科大学学校推薦型選抜・特色選抜直前対策講座
10/16 兵庫医科大学学校推薦型選抜直前対策講座
11/6 第二回医学部実力模試
11/13 滋賀医科大学学校推薦型選抜直前対策講座
11/20 医学部を目指す為の小論文対策セミナー&面接指導
医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)

夏が終わり早くも9月です

こんにちは、教務課の山本です。
9月に入り、朝晩は気温が下がり涼しさを感じる一方で、昼になれば気温が上がり暑い日が続いています。このような寒暖差は自律神経を乱しやすく、体の疲れやだるさ、頭痛を引き起こすことがありますのでくれぐれも体調管理には留意してください。

富士学院京都校の生徒たちは暑い夏期講習期間においても一生懸命各々の学習に取り組んでくれていました。8月の2週間、通常の授業をストップし、前期で学んだ内容の総復習や苦手分野の克服など、生徒毎に計画を立てて学習を進めていきました。特に夏期に入ってからの頑張りは我々職員も目を見張るものがありました。

これから秋に向けて、どの大学も重視している面接についてもしっかり指導していきます。面接本番に向けて「医師になりたい思い」や「理想の医師像」など、自分の言葉でしっかりと伝えられるよう、何度も何度も面接練習を行っていきます。

来春沢山の生徒達が医学部合格を勝ち取ってくれることを心から願い、職員一同応援していきます。

【京都校イベント一覧】
9/18 国公立医学部(推薦・一般)合格セミナー&面接指導
9/25 医学部合格を目指す為の面接対策セミナー&面接指導
10/2 私立医学部(推薦・一般)合格セミナー&面接指導
10/16 関西医科大学学校推薦型選抜・特色選抜直前対策講座
10/16 兵庫医科大学学校推薦型選抜直前対策講座
11/6 第二回医学部実力模試
医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)

夏期講習

こんにちは、教務課の山本です。
8月半ばになりますが、京都もまだまだ残暑厳しい日々が続いています。
熱中症は気候変化に体が慣れないこの時期に増加し7月から8月に多発する傾向があります。 また、新型コロナウイルス感染予防を行いながら熱中症予防に取り組む必要があります。熱中症の正しい知識を身につけ、自分や周囲の方が熱中症にならないように気を配りましょう。

さて富士学院のゼミ生は夏期講習として、8月1日からの2週間、前期で学んだ内容の総復習や苦手科目の克服など生徒毎に異なる学習状況に即してプランを立てて学習を行っています。また、中高生にとっては、学校の補習や部活動の合間に集中講座を受講する期間になります。夏期は天王山と言われるほど、受験生にとっては大変重要な期間です。夏を制する者は受験を制すと言われるほどです。それは、自身の弱点を補強することなどに、いつもと比べて自由に使える時間が圧倒的に多いためです。ここでの頑張りは大きな力となって合格に近づくことが出来ると思います。その時に大切なことは、やりたいこと、やらないといけないことに優先順位を付ける事です。優先順位を付けるには正しい自己分析が出来ているかが重要であり、正しい自己分析が出来ていれば、効果的な学習の方向性が見えてきます。逆に言えば、自己分析がいい加減で間違った分析だと学習の方向性も間違ってしまい、時間、労力の無駄になってしまいます。

富士学院では自己分析が正しいかどうか、正しい学習の方向性のアドバイス、苦手教科克服計画のご相談、後期からの勉強の進め方のご相談など何でも承っておりますのでご遠慮なくお申し付けください。
富士学院で過ごす全てのゼミ生、来院生達が9月以降の良いスタートが切れるよう、職員・講師一同、全力でサポートしていきたいと思います。

【京都校イベント一覧】
8/21 国公立・私立医学部(学校推薦型・総合型)合格セミナー&個別相談会
9/18 国公立医学部(推薦・一般)合格セミナー&面接指導
9/25 医学部合格を目指す為の面接対策セミナー&面接指導
10/2 私立医学部(推薦・一般)合格セミナー&面接指導
11/6 第二回医学部実力模試
医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)

正しい現状分析を共有する「三者面談」

こんにちは、教務課の山本です。
7月から第1回三者面談が始まりました。

富士学院の三者面談は、生徒ご本人・保護者様、担任講師、各科目を受け持つ講師、教務職員、そして校舎長で行い、チームとして生徒一人ひとりのこれからについて話し合う場となっており、開講から現在までの学習面・生活面を含めた総括を行い、生徒の正しい現状分析を共有した上で、今後の具体的なアドバイス・指導方針を直接お伝えし、参加者全員で共有していく大事な面談となります。

保護者の皆様には、各科目の授業内容をまとめた授業報告書を毎月お届けし、日々の学習状況、今後の課題や目標についてお伝えしていますが、三者面談の場では、日々の出席状況や週テスト、模試の結果等を基に作成した生徒一人ひとりの個別資料を使いながら進めていきます。指導を担当頂いている講師の先生方から保護者の皆様に直接お子様の状況をお伝えすることができるので、各科目における課題克服の途中経過についても確認しあい、入学後のお子様の成長を感じることが出来る場となります。

そして、いよいよ8/1より夏期講習が始まります。三者面談での振り返りを踏まえたうえで、前期履修分野の総復習を行います。この夏の頑張りが医学部合格に大きく影響することとなります。秋以降、実践的な入試問題の演習に入るので、その前に一旦基礎・基本に立ち戻り、自分自身の定着の度合いを知り、足場を固めて、これからの自分に何が必要か、その為にどうすべきなのかを考えて取り組んでいきます。
勝負の夏、富士学院で過ごす全てのゼミ生、来院生達がまた新たな気持ちでスタートできるように職員・講師が一丸となり、生徒達と共に戦っていきます。

【京都校イベント一覧】
7/31 第一回医学部実力模試
8/21 国公立・私立医学部(学校推薦型・総合型)合格セミナー&個別相談会
9/18 国公立医学部(推薦・一般)合格セミナー&面接指導
9/25 医学部合格を目指す為の面接対策セミナー&面接指導
医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)

医学部進学に向けての富士学院の取り組み

教務課の平尾です。
梅雨に入り、気温や湿度がじわじわと上がってきている今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。富士学院京都校では、生徒たちが暑さや湿気を吹き飛ばす勢いで日々学習に励んでいます。今回のブログでは、そんな京都校での最近の取り組みについてご紹介させていただきます。

富士学院では平常授業に加えて「面接指導」という取り組みを行っています。近年の医学部受験において面接試験はかなり重要視されています。

面接指導では、富士学院独自の「面接ノート」を活用し、自己分析をしています。生徒たちは、「新たな自分を発見する生徒」「自分という存在の大切さを知る生徒」「両親の思いを知る生徒」様々ですが、「自分と向き合うこと」により確実に成長しています。校舎長・教務職員は、その実感を近くで感じ取ることができます。生徒たちは「面接ノート」を完成させることにより、自己分析をより明確にしていくことでしょう。

また、6月に入ってから「チーム会議」が始まりました。
「チーム会議」とは、医学部合格のために富士学院が行っている取り組みの一つであり、生徒一人一人について、校舎長、担任、各教科の担当講師、教務職員からなる「チーム」を組んで行われる会議のことです。富士学院では講師のみならず教務職員も、日常的に生徒と関わりをもっています。生徒の状況をよく知るメンバーが集まって、一人一人の現状を共有します。生徒がどのような点において頑張っているのか、今後はどのように頑張ってほしいのかを担当科目の垣根を越えて講師全員で話し合っていきます。そして最終的には生徒本人には抱負や決意などの想いを自分の言葉で述べてもらいます。
生徒ごとに性格や、教科ごとの成績バランスも異なります。そうなれば、学力向上に向けてのアプローチの仕方も一人一人異なってきます。医学部の合格は総合点で決まりますので、教科バランスをしっかり調整しながら指導方法や学習方法を考えることは非常に重要であると言えます。生徒にとっても担当の先生方全員からアドバイスをもらえる機会は大変貴重なものですし、これからの学習に向けての改善点も見えてきます。

先日、ゼミ生の各家庭に「授業報告書」というものを送付しました。授業報告書とは、先生方が生徒一人一人について作成し、学院より保護者の皆さま宛てに送付する書類で、その内容は授業の内容、週テストや模擬試験の結果だけではなく、生徒の様子、今後に向けてのメッセージが記載されています。授業報告書をご覧になったある保護者の方からは、先生方がお子様のことをしっかり見てくれていることに対して感動され、感謝のメールをいただきました。

富士学院では、校舎長をはじめ講師、職員が一丸となって生徒の皆さまの自己実現に向けてサポートを続けてまいります。

【京都校イベント】

6/26 医学部現役合格を目指すための生徒・保護者セミナー
7/10 関西医科大学・兵庫医科大学 合同入試説明会&個別相談会
7/31 第一回医学部実力模試
8/21 国公立・私立医学部(学校推薦型・総合型)合格セミナー&個別相談会
医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)

防災訓練を実施しました!

みなさんこんにちは!
富士学院京都校の完山です。

梅雨のはしりでしょうか、京都ではぐずついた天気となる日が増えてまいりました。
4月17日の開講式から約1か月たち、朝テストや週テストに向けて生徒たちは日々努力してくれています。

さて、京都校では5月16日に防災訓練を実施しましたので、その様子をご報告します。
今回は地震と火事を想定しての避難訓練を実施し、その後防災について学びました。

まずは地震を想定しての避難訓練です。
いつもゼミ生が自習している自習室で自習中に地震が起こったと仮定して、生徒は机に潜り込み身を守ります。その後、小規模の火事が起こったと仮定し、階段で避難をしました。

避難訓練が終わった後は、教室に移動して防災について学びます。
消火器の使い方や設置場所について確認し、正しい避難の仕方など、京都市消防局よりいただいた資料をもとに確認しました。

訓練が終わったあとは生徒より、「火災や煙について勉強になった」や、「消火器が初期消火のため、噴射時間が短いことを知らなかった」などの感想をいただき、生徒にも職員にとっても防災の意識を再確認できる良い機会となりました。

普段から万一のことが無いよう職員は注意して業務にあたっておりますが、災害などやむを得ない場合もあるため、安心して日々の勉強に取り組んでもらうには、このような防災の取り組みは大切です。

富士学院京都校では、生徒が集中して医学部受験に向けて取り組んでいただけるよう、講師・職員が全力でサポートいたします。

【京都校イベント】
7/31 第一回医学部実力模試

医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)
※平日は17:00以降でも可能です。オンラインによる面談、ゼミ個人指導、転塾や再受験のご相談も随時受け付けております。

疲れた体を癒すことも大事です!

皆さんこんにちは!教務課の完山です!

世間はGWですね!私がいつも乗っている電車にも、本日はご家族連れの乗客がたくさんおられました。そんな中でも、生徒の皆さんは勉強に励んでくれております!

ですが、そんな生徒たちにも息抜きは必要ですよね!
ということで、今回は柔道整復師の先生にお越しいただき、生徒の皆さんにマッサージをしていただいた時の様子をご紹介します!

今年度より富士学院の各校舎を柔道整復師の先生に定期的に回っていただいております。希望する生徒には、勉強で疲れた生徒の体をほぐしてもらい、継続して頑張れる体に整えてもらいます。

勉強の際に緊張(こり)が強くなりやすい首・肩・肩甲骨周辺を中心に手技(マッサージやストレッチ)をしていただき、終わったあとの生徒も、「とても気持ちよくて、頭の中もスッキリした!」と大満足の様子で話してくれました。

私も生徒、講師の予約がない時間に体験させていただきました!
自分では気づいてなかった疲れやコリが取れていく感覚に、終わったあとはとても幸せな気持ちになりました。

先生曰く、これから長期間に渡って勉強を頑張る生徒には、痛くなってからの施術はもちろんですが、痛くならないようにすることも大事。そのように定期的に調整していきたい。と仰っておられました。生徒にとって心強い味方ですね!

このように、富士学院では継続して勉強に集中してもらえるよう、食事や生活リズムなど勉強以外の面においても全力でサポートしていきます。

富士ゼミ第二新学期生 入学相談会
今の塾や予備校の学習環境に満足していますか?高卒生対象『富士ゼミ中途入学生』ご相談受付を開始します。

医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)
※平日は17:00以降でも可能です。オンラインによる面談、ゼミ個人指導、転塾や再受験のご相談も随時受け付けております。

第1回「リフレッシュタイム」実施

こんにちは。教務課の完山です。

先週からゼミ前期授業も開講し、京都校ゼミ生も来年の入試に向けていよいよ動き出しました。生徒の皆さんは新しい環境の中、講師・職員のサポートを受けながら、来春の医学部入学を目指し良いスタートを切ってくれています。
さて、京都校では4/22(金)に第1回目のリフレッシュタイムを実施しましたので、その内容を紹介いたします。このリフレッシュタイムは、6月末まで体育の時間として、講師や職員も一緒になりサッカーやバドミントン等で体を動かします。
朝から22時まで勉強漬けの日々の中で、生徒一人ひとりにとって必要な気分転換を図ると共に、生徒同士や講師・職員とのコミュニケーションを深めていく場としても活用しています。今回のリフレッシュタイムは、晴天に恵まれ、生徒の皆さんはサッカーやバドミントン、フリスビーやモルック等、思い思いに体を動かしてリフレッシュを図っていました。

開講以来あまり話せてなかった生徒同士や講師職員とも打ち解けることができ、「良い気分転換となった!」と言ってくれる生徒もいました。授業や課題を進めていくことも大事なことですが、約10か月間、継続して頑張っていくためにはこのような気分転換も大切です。

医学部に進学した後も、良医を目指し、勉強に取り組む姿勢や毎日の生活リズムの作り方を真面目に取り組んでくれているOB医大生が多いのも富士学院の特徴です。

今後もリフレッシュタイムのような取り組みを含め、様々な場面で、生徒一人ひとりが継続して勉強に取り組んでいけるよう、講師・職員が一丸となってサポートしていきます!

医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)
※平日は17:00以降でも可能です。オンラインによる面談、ゼミ個人指導、転塾や再受験のご相談も随時受け付けております。