全国から受験生が集結!帝京大学直前対策講義 ~目の前の一人のために~
こんにちは、東京校の関藤です。
東京校では1月24日から26日までの3日間、帝京大学直前対策講義を実施いたしました。
翌日の帝京大学入試に備えた対策講義を受けるために、全国の校舎から受験生が集まりました。
講義の後には各教科の先生方に自由に質問が出来る時間を設けています。
今回は、昨年より多くの生徒が参加しました。また、帝京の受験生だけでなく、
東京受験が中心の医学部において、結果の出ている生徒も、悔しい思いをしている生徒も、
校舎の垣根を越えて東京校に来院し、これまでの受験で分からなかった点を講師に質問したり、
職員と面接をしたり、同じ志の他校舎の生徒と切磋琢磨し合ったりと、
受験の途中に気持ちを再度切り替えて決意し合っていく空間になっております。
帝京対策は毎年この時期に開催しており、富士学院にとってはとても大切な取り組みです。
以前、帝京大学のみを受験する生徒が二人いた際に、当時の職員や講師が
「なんとか応援できないか」と考えた結果、
帝京大学の過去の出題傾向に合わせた対策講義を
宿泊先のホテルで行ったことがきっかけで、この『帝京対策』が誕生しました。
目の前の二人のために始めたものが、10年以上も続き、現在では全国の校舎から
多くの生徒が集い学ぶ場となっていることを思うと非常に感慨深く、
これからも目の前の生徒のために出来うる限りの応援を続けていこうと改めて思いました。
なお、講義開催と並行して一次合格者への二次試験対策も順次進めています。
特に面接の練習には力を入れており、他校舎の生徒からも「練習させてもらえませんか」と
積極的な声が多く聞かれました。富士学院は全国の校舎が直営校のため、
各校舎が連携を取りながら全力で生徒たちのサポートを行っており、
このような風景もこの時期の恒例となっています。とても活気ある3日間となりました。
東京校では最後の一点を取りに行く大学別の入試直前指導を随時実施していますので、
ぜひご利用ください。
【東京校 今後のイベント】
いざ出陣~私立医学部入試がスタートしました~
こんにちは。東京校の奥山です。
本日、いよいよ私立医学部の入試がスタートしました。
今年は国際医療福祉大学がトップを切りました。
会場はもちろん私立医学部入試の聖地、五反田TOCです。
快晴に恵まれましたが、その分、乾燥しており、例年以上に空気が冷たく感じる朝でした。
8時にTOC正面玄関のシャッターが開くと、一斉に受験生が入場して来ました。
学院生も数多く受験しますので、富士学院の職員が手書きの応援メッセージを書きこんだキットカット(きっと勝つ)を会場に到着した学院生に手渡し、会場に向かうエレベーターへと送り出しました。
さあ、この一年間の努力の成果を発揮する時がやって来ました。今日から前半戦の過酷な連続日程が続きます。体調にはくれぐれも気をつけ、いかんなく実力を発揮して夢をつかみ取ってきてください。
学院生はもちろん、このブログをご覧になっている医師を目指す全ての受験生の健闘を祈っています。
【東京校 今後のイベント】
生徒全員に手書きのメッセージを。受験直前ガイダンス2018
こんにちは。東京校の奥山です。
センター試験を2日後に控えた1月11日、本年度ゼミ生全員が集合し、『受験直前ガイダンス』を実施しました。
このガイダンスは毎年この時期に職員および講師から受験に向かう学院生への激励と、学院生自身の決意表明の場として実施しています。
今年も受験期のスケジュール確認、職員および講師からの激励メッセージを送った後、恒例の〝お守り〟が村田校舎長より一人一人の学院生に手渡されました。
この〝お守り〟には坂本学院長をはじめとして、職員および講師からの手書きメッセージが詰められています。この光景はまさに富士学院ならではのもので、まさに〝富士学院ファミリー〟を実感する場面でした。お守りを手渡された学院生は一人ずつ受験に向けての決意表明を行いました。そして生徒代表が勝ち鬨を上げてガイダンスを締めくくりました。
さあ、今週末からセンター試験、16日には国際医療福祉大が私立入試のトップを切ってスタートします。学院生全員が一人残らずこの1年間の努力の成果を発揮して目標である良医に向けてのスタートラインにつけることを講師・職員一同心から応援しています。富士学院は受験が終わる最後の1日まで全員を応援し続けます。ただし、本番では自分を支えられるのは自分だけです。他人は気にせず自分と戦って下さい。学院生の健闘を祈ります!
【東京校 今後のイベント】