国際医療福祉大学を訪問して

こんにちは。教務課の島田です。
ゼミ開始から早いもので、もうすぐ2か月を迎えようとしています。気持ちを新たに受験に向かい始めたゼミ生。ゼミ生の集中力に刺激を受けながら放課後に来院する現役生。一人ひとりが医学部合格に向かって真剣に取り組む姿勢は、以前にも増して頼もしくなってきています。自習の時間に、授業で扱った難しい問題をただ質問するのではなく、ゼミ生同士でお互いの考えを出し合いながら正解を導き出そうとする姿はとても立派で、将来チーム医療に携わる上でのいい経験にもなっているように見えました。

さて、5月21日(月)に国際医療福祉大学の説明会が成田キャンパスで行われましたのでご報告いたします。
公津の杜駅の改札を抜け、左を向けばキャンパスが出迎えてくれます。新校舎WA棟も完成し、いよいよ教育環境が整ったようです。WA棟はただ新しいというわけではありません。グローバルスタンダード、臨床実習に特化した充実した施設がそこにありました。臨床実習用の設備は、まるで病院にいるかのように作りこまれ、日ごろの学びの中から医師としての自覚がわいてくるようでした。充実した設備は生徒の将来を思ってのことでしょう。ところがそれだけにとどまらないのが国際医療福祉大学のすごいところ。模擬診察室が22室ある。すごいのは数ではありません。患者役は生徒ではなく、成田市民にボランティアで協力してもらっており、しかも病状に合わせたメイクをしてもらうという徹底したリアリティを追及しています。これは学生の学びを考えた国際医療福祉大学のすごさ、本気度ではないでしょうか。見学後にラウンジで出会った学生たちの表情は一様に明るく、充実した学生生活を送っていることが伝わってきました。留学生も多くテーブルを囲んで、英語で日本語で楽しそうに話していました。その時話していた内容は、せっかく留学生もたくさんいるのだから国際交流のサークルを立ち上げようというものでした。活動内容など留学生と一緒に考えている姿は、大学が目指す一つの方向性が垣間見えたように思います。また、大学について、自分について何でも聞いてほしいと声をかけてくれましたが、これは国際医療福祉大学で学ぶ喜び、その充実感あってこそだと思います。また、教授と生徒の距離感も素晴らしいものでした。
富士学院の生徒たちにも、このような思いをしてもらえるよう日々頑張らなければいけないなと実感した1日になりました。

★国際医療福祉大学の一般入試の概要★

・募集人員
  105名(うち、上位40名を「医学部特待奨学生」に選抜

・試験日程
  一次選考 2019年1月22日(火)
  二次選考 2019年1月29日(火)~2月3日(日)※6日間のうち1日

・試験地
  一次選考 成田,東京,大阪,福岡
  二次選考 成田,東京

※一次選考はセンター試験の2日後の設定で2018年度入試と同じ流れ。二次選考は東京赤坂キャンパスで受験可能に。

【東京校医学部受験イベント情報】

6月24日(日)第1回医学部実力模試&7月8日(日)解説授業

医学部面接の重要性

こんにちは。東京校教務課の神谷です。

富士学院では、5月から面接指導が行われています。第一回目の面接指導では、医師を目指すようになったきっかけや、どのように思い、志望するに至ったか、どんな医師になりたいか等を、生徒と共に考えています。その中から医師になるという「覚悟」を持つことが重要であることを生徒たちはそれぞれ自覚したようです。又、面接指導では医師を目指すにあたっての自己分析をするために、富士学院が作成した『面接ノート』を活用することで、しっかりと話せるように準備を行っています。生徒たちの受け答えは、とても緊張感のあるもので、本番さながらの空気感が伝わってきています。

入学して約二ヶ月が過ぎようとしていますが、面接指導を通して、われわれ教務と生徒との関係性も更に深くなってきたように感じます。富士学院は医師になろうと努力している生徒たちをこれからもしっかり支え、生徒一人ひとりが更に成長できるよう精一杯サポートしていきます。

≫『個人指導』(中学・高1・高2・高3・高卒生)目指すは医学部!良医への道

≫『これ一冊簡易版』どこよりも詳しい国公立・私立医学部入試情報が満載!

≫『自習会員』(高1・高2・高3生)本気で医学部を目指す為の自学習環境!

【東京校医学部受験イベント情報】

6月24日(日)第1回医学部実力模試&7月8日(日)解説授業

気分転換を図るリフレッシュタイム

こんにちは、東京校の豊田です。

5月2日に今年度はじめてのリフレッシュタイムが行われました。
富士学院東京校では毎週水曜日に1時間程度、近所の公園のグランドを借りてリフレッシュタイムを行います。このリフレッシュタイムは普段受験勉強に励む生徒達の気分転換や生徒間及び職員との交流を深めること目的としております。
今年度は先週、先々週と雨で中止となっていたため、生徒達も待ちに待ったリフレッシュタイムといった様子で、生徒のほとんどが参加してのリフレッシュタイムとなりました。
この日は初めに、怪我を防止するため15分ほどかけて入念なストレッチを行いました。

そして、この日のメインはソフトバレーボール。男女混合で4チームに分かれての総当たり戦が行われました。みんなリフレッシュタイムとは思えないほど真剣に取り組み、非常に白熱した試合となりました。

ソフトバレーボールの総当たり戦が終わった後は自由時間。各々がフットサルやバスケットボール、バトミントンなどを行いました。普段は教室で真剣に授業に取り組んでいる生徒達ですが、本日のリフレッシュタイムではイキイキとスポーツを楽しんでいる様子で、普段とは違う生徒達の顔を見ることができました。そして束の間のリフレッシュタイムを終え、スッキリとした顔で生徒達は授業に戻っていきました。このように富士学院ではメリハリをつけた学習を行うことにより、効率的に合格に向けての学習ができるよう努めています。
また、本日のリフレッシュタイムでは私や他の職員も参加し、生徒との交流を深めることが出来ました。今後のリフレッシュタイムにも多くの講師や職員が参加する予定で、生徒との交流を深めることにより、更に学習面や生活面のサポートを行える体制を整えていきたいと思っています。

≫『個人指導』(中学・高1・高2・高3・高卒生)目指すは医学部!良医への道

≫『これ一冊簡易版』どこよりも詳しい国公立・私立医学部入試情報が満載!

≫『自習会員』(高1・高2・高3生)本気で医学部を目指す為の自学習環境!