医学部受験に向けての塾・予備校選びのポイント 2025
こんにちは、広島校の中尾です。
共通テストが終了し、息つく暇もなく私立大学医学部の一般入試がはじまりました。今はほとんどの大学の一次試験が終了し、結果を待ちながら後期試験や国公立大学入試へ向けて準備を進めている状況です。
広島校では現在、一般選抜において以下のような実績が出ております。
【2025広島校合格実績】(2/17 現在)
<私立医学部1次合格発表>
・国際医療福祉大学 1名
・杏林大学 2名
・川崎医科大学 6名
・獨協医科大学 2名
・金沢医科大学 2名
・北里大学 1名
・久留米大学 3名
・東京女子医科大学 1名
・福岡大学 3名
・岩手医科大学 1名
・関西医科大学 1名
・兵庫医科大学A 1名
・東邦大学 1名
・順天堂大学 1名
<私立医学部2次合格発表>
・川崎医科大学 正規合格2名
・金沢医科大学 正規合格1名
・北里大学 正規合格1名
・岩手医科大学 補欠1名
・獨協医科大学 補欠1名
・国際医療福祉大学 補欠1名
後期試験までの日程を考えるとまだまだ入試は続いていきます。合格を掴む最後の最後まで、しっかりとサポートしてまいります。また、多くの1次試験の日程が終了し、受験校すべての結果が出そろった生徒もおります。残念ながら最終合格を掴めなかった生徒、補欠合格で順番待ちの生徒、状況はそれぞれですが、すでに来年度を見据えて学習を続けております。この期間は後期受験に向けて対策を行ったり、苦手科目を重点的に強化したりといった過ごし方をしておりますが、受験後も淡々と学習を継続して行う生徒ほど、補欠の順番が回ってくるという印象があります。いずれにせよ、受験結果がかなわず4月から再スタートを切る生徒と、今からすでに始めている生徒を比べると、スタートに2か月の差が生まれます。この差は大きく、特に推薦入試を考えている生徒にとってこの2か月は貴重です。本校としても少しでも早い合格を後押しするため、すでに次年度に向けた取り組みが始まっております。
さて、受験期も後半に差し掛かっていますが、国公立の二次試験に向けての対策、あるいは最悪の場合を想定して浪人した場合の予備校選びを考えられている方も多くいらっしゃると思います。弊方にも2月に入り少しずつ問合せも増えつつあります。現在、通われている塾・予備校もあるかと思いますが医学部受験指導に対して不安を感じた際、どのような点をご確認していただきたいかについて、広島校から伝えたい塾・予備校選びのポイントをお伝えします。
①生徒、保護者の体験談などを確認。
よく読むと何をどのように具体的に指導、応援してもらったか、感謝の度合いなどが一目で分かります。本人が本当に書いているのか?あまりに具体的な内容がないと思えるようなものもあります。
②ブログなどの情報発信が頻繁に更新されているか。外部(高校等)との連携がとれているか。
ただ授業を繰り返しているだけで発信できる内容がない、職員などの手が十分に回っていない、など考えられます。また、熱心な指導がされている予備校では生徒の出身高校とも密に連携を行っており、情報共有がされています。とくに結果を出している予備校などとは強い連携があるので進路指導の先生などに相談することもよいかもしれません。
③合格実績の見せ方。
合格実績は、一次、二次、補欠、医歯薬学部全体など見せ方によっては多くみえてしまいます。合格実績について延べ人数と実数が正確にわかる形で公表しているかどうかにご注目ください。また、学力の高い生徒が複数校合格した場合、必然的に合格実績の大学レベルも高く見えてしまいます。年度が替わっても実績の更新がない、複数年度の合否を合算して発表しているといった出し方もありますのでよくご確認ください。
④全科目の講師を確保できているか?面接指導ができるかどうかを確認。
とくに個人指導においては全ての科目で素晴らしい講師を数多く確保できている塾、予備校などは少ないと思います。単科で相性の良い先生がいても受験は総合点での勝負となります。また、医学部入試では面接試験がない大学はありません。指導できる職員や講師がどれくらい常駐しているのか?などに注意して確認してみてください。
⑤費用対効果を考える。
追加料金がどのくらいかかるか?よく分からない項目の請求はないか?など精査して比較しながら金額を抑える事が必要です。
⑥他校舎間での連携が可能かどうか、推薦入試の受験、合格実績について確認
フランチャイズの塾・予備校では全国に校舎があっても、校舎間での連携をとることができず、移動先での指導ができない場合が多くあります。推薦入試に関しても情報を持っているかどうかで指導可能かどうかが決まります。中には推薦入試を否定して受けさせないという塾・予備校もあり注意が必要です。
医学部受験指導を中心に行う塾・予備校はたくさんあると思いますが、その中からご自身に合った塾・予備校を選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。
【広島校イベント一覧】
【受験日前日まで】医学部直前面接指導
【随時】医学部受験個別相談会&学習相談会 (中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)