合格祝賀会が開催されました!

こんにちは、広島校の中尾です。

先月末、3/25(火)に岡山駅すぐ側のANAクラウンプラザホテルにて、岡山校・広島校合同合格祝賀会が開催されました。開校4年目を迎えた今年度は、4月1日時点で15名の医学部合格者が誕生いたしました。合格実績は以下の通りです。


【2025年度入試 広島校合格実績】(4/1 現在)

〈私立医学部推薦入試〉
・川崎医科大学 3名合格
・福岡大学 2名合格

〈国公立大学医学部前期試験〉
・鳥取大学 1名合格
・奈良県立医科大学 1名合格
・山口大学 2名合格

〈私立医学部1次合格発表〉
・国際医療福祉大学 1名
・杏林大学 2名
・川崎医科大学 6名
・獨協医科大学 2名
・金沢医科大学 2名
・北里大学 1名
・久留米大学 3名
・東京女子医科大学 1名
・福岡大学 3名
・岩手医科大学 1名
・関西医科大学 2名
・兵庫医科大学A 1名
・東邦大学 1名
・順天堂大学 1名
・大阪医科薬科大学 1名

〈私立医学部2次合格発表〉
・川崎医科大学 正規合格2名
・金沢医科大学  正規合格1名
・北里大学 正規合格1名
・国際医療福祉大学  繰り上げ合格1名
・順天堂大学 繰り上げ合格1名
・福岡大学 繰り上げ合格1名
・久留米大学 正規合格3名
・兵庫医科大学 繰り上げ合格1名
・岩手医科大学  補欠1名
・獨協医科大学  正規合格1名/補欠1名
・東邦大学 正規合格1名
・関西医科薬科大学 正規合格2名
・大阪医科薬科大学 正規合格1名
(補欠合格者は補欠番号保持者のみ掲載)

入学前は期待と不安でいっぱいだと思いますが、広島校・岡山校で同じ大学に進学する生徒同士の交流もでき、不安を軽減することもできたのではないかと思います。校舎の垣根を越えて楽しそうにしている姿を見られて大変喜ばしく思いました。また、祝賀会では生徒一人一人に挨拶をしてもらいましたが、その中で指導して下さった先生方や家族、また職員の私達にまで感謝の言葉を述べる生徒たちの姿に成長を感じました。

医学部に合格したことはゴールではなく、医師を目指すためのスタートラインです。ここで終わりではなく、入学後も医師になるために努力をしていくことはずっと続いていきます。苦労も今まで以上にあるかもしれません。実際に、年々医学部の留年率、放校率が上昇し、卒業が難しくなっているという実態があります。また、卒業できたとしても国家試験合格にも大きなハードルがあり、いわゆる国試浪人になってしまう場合もあります。しかし、どれだけ勉強しても「必ず合格できる」という確証のない受験期間の中、ひたすらに努力を続け合格を勝ち取った皆さんなら、きっと今後立ちはだかるであろう壁もきっと乗り越えられると信じています。そして医師になってからも研鑽を重ね、患者の皆さんに「先生でよかった」と思われるような素敵な良医になってください。富士学院では、合格後もOB会を通して引き続きサポートをして参ります。卒院しても変わらず応援しています。
合格おめでとう!