【NEWS】【体験記速報!】久留米大学医学部医学科前期一般選抜に合格した富士ゼミ生M・S君(5浪)から合格体験記が届きました!

東京御茶ノ水校 東京十条校 横浜校 名古屋校 京都校 大阪校 岡山校 広島校 福岡校 鹿児島校
現役生の方へ高卒生の方へ保護者の方へ指導コース紹介よくある質問

NEWS一覧

2025年03月08日

 

【体験記速報!】久留米大学医学部医学科前期一般選抜に合格した富士ゼミ生M・S君(5浪)から合格体験記が届きました!

 

久留米大学医学部医学科前期一般選抜合格 富士ゼミ生
M・S君(5浪)
弘学館高校
浪数は力なりです。諦めずに頑張れば、医学部に合格できます。
私は現役時代、全く勉強しておらず、浪人時代も大手の予備校に通わせてもらったものの、三浪目まで怠惰な日々を過ごしていました。このままでは何者にもなれないと思い、四浪目にして初めて医専に通わせてもらい、本腰を入れて勉強を始めました。 そこでは基礎・基本を徹底したことで成績が上がり、一次合格が四つ来ました。しかし、補欠が回らず、五浪目に突入することになりました。前の医専では授業数が多く、自分の勉強時間を確保することができなかったため、それを確保できる富士学院に通わせてもらうことになりました。

富士学院では面倒見も良く、楽しい一年を過ごせました。自分の弱点をなくすにはどうすればよいかを先生方に相談しながら、弱点を補強する一年でした。合格に近づくためには、積極的に先生に相談するべきだと思います。そして、メリハリをつけて勉強する必要があります。浪人中は何かと誘惑が多いため、自分を律する強い気持ちが大切です。

また、英語に関しては過去問を研究することが合格の決め手になりました。英語の力は十二月を過ぎるとなかなか上がりにくいものの、過去問を研究することで、その大学の英語の点数は取れるようになります。自分の志望校の問題のプロになるつもりで勉強することが大切です。

私は多浪してしまいましたが、一年でも早く本気で勉強すればよかったと思います。ただ、浪数は力なりです。諦めずに頑張れば、医学部に合格できます。心を強く持って、勉強を頑張ってください。応援しています。

 

NEWS

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

医学部予備校富士学院の指導コースのご案内

  • 高卒生
  • 富士ゼミ
  • これまで培ってきた入試データや受験ノウハウを最大限活かし、
    年間を通した受験指導で難関の医学部合格を目指します
  • 詳しくはこちら
  • 現役生 高卒生
  • 個人指導
  • 生徒・講師の1対1の完全マンツーマン指導で生徒の現状、
    目標・目的に合わせ最善の指導を行います
  • 詳しくはこちら
  • 現役生 高卒生
  • 期間限定特別講習
  • 夏期・冬期講習、推薦入試対策、
    一般入試直前対策など
  • 詳しくはこちら
まずは、お気軽にご相談下さい。インターネットからのお問い合わせ・資料請求は、24時間・年中無休です