【NEWS】★★★2025年度 私立医学部医学科 一般選抜正規合格・繰上合格速報!★★★

東京御茶ノ水校 東京十条校 横浜校 名古屋校 京都校 大阪校 岡山校 広島校 福岡校 鹿児島校
現役生の方へ高卒生の方へ保護者の方へ指導コース紹介よくある質問

NEWS一覧

2025年03月19日

 

★★★2025年度 私立医学部医学科 一般選抜正規合格・繰上合格速報!★★★

 

富士学院生の一般正規・繰上合格状況は下記の通りです。
3/19 17:00時点判明分

※全て医学部医学科のみ。医学部保健学科や看護学科等は一切含まれません。
※一般選抜・地域枠・共通テスト利用選抜の正規・繰上のみ掲載。推薦・総合型選抜合格者はこちら

⇒【補欠繰上参考データ】2024年度医学部医学科の富士学院生繰上合格速報結果

⇒ 富士学院の合格実績内訳について


【正規合格】産業医科大学(一般A)に富士ゼミ生1名が見事正規合格を果たしました。
〈一次合格者8名〉

【繰上合格】
3月19日(水)愛知医科大学(一般)の補欠15番を持っていた富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。

【繰上合格】
3月19日(水)日本医科大学(一般前期)の補欠71番を持っていた富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。<電話>★日本医科大学補欠全員繰上合格達成!

【繰上合格】
3月19日(水)順天堂大学(一般B方式)の補欠を持っていた個人指導生1名が繰上合格を果たしました。<電話>

【正規合格】
3月19日(水)久留米大学(後期一般)に富士ゼミ生1名が見事正規合格を果たしました。最後まで諦めずに頑張った結果ですおめでとう!
〈補欠1名/後期一次合格者4名〉


【繰上合格】
3月18日(火)東海大学(一般)の補欠74番を持っていた個人指導生1名が繰上合格を果たしました。<電話>

【繰上合格】
3月18日(火)日本医科大学(一般前期)の補欠61番を持っていた対策指導生1名が繰上合格を果たしました。<電話>

【繰上合格】
3月17日(月)日本医科大学(グローバル特別選抜)の補欠を持っていた個人指導生1名が繰上合格を果たしました。<電話>

【繰上合格】
3月17日(月)東京医科大学(一般)の補欠18番を持っていた対策指導生1名が繰上合格を果たしました。<電話>

【繰上合格】
3月17日(月)順天堂大学(一般A)の補欠を持っていた個人指導生1名が繰上合格を果たしました。<電話>

【繰上合格】
3月15日(土)聖マリアンナ医科大学(一般前期)の補欠49番を持っていた対策指導生1名が繰上合格を果たしました。<郵送>

【正規合格】
3月15日(土)藤田医科大学(一般後期・地域枠)に富士ゼミ生1名が見事正規合格を果たしました。最後まで諦めずに頑張った結果ですおめでとう!
〈後期一次合格者5名〉


【正規合格】
3月14日(金)金沢医科大学(一般後期)に個人指導生1名が見事正規合格を果たしました。最後まで諦めずに頑張った結果ですおめでとう!
〈後期一次合格者6名〉


【繰上合格】
3月14日(金)埼玉医科大学(一般前期)の補欠46番を持っていた富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。<電話>

【正規合格】
3月14日(金)近畿大学(静岡県地域枠入試・一般後期型)に富士ゼミ生1名が見事正規合格を果たしました。最後まで諦めずに頑張った結果ですおめでとう!
〈後期一次合格者10名〉


【正規合格】
3月13日(木)埼玉医科大学(一般後期)に富士ゼミ生2名が見事正規合格を果たしました。最後まで諦めずに頑張った結果ですおめでとう!
〈後期一次合格者9名〉

【繰上合格】
3月13日(木)獨協医科大学(一般前期)に富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。<電話>

【繰上合格】
3月12日(水)東北医科薬科大学(一般)に富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。<電話>

【繰上合格】
3月12日(水)藤田医科大学(一般前期・愛知県地域枠)の補欠14番を持っていた富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。<電話>

【繰上合格】
3月12日(水)愛知医科大学(一般)の補欠10番を持っていた富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。<電話>

【繰上合格】
3月11日(火)兵庫医科大学(一般A・四科目型一般枠)の補欠50番を持っていた富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。<電話>

【繰上合格】
3月10日(月)東北医科薬科大学(修学資金枠B方式)に富士ゼミ生2名が繰上合格を果たしました。<電話>

【繰上合格】
3月10日(月)兵庫医科大学(一般A・四科目型一般枠)の補欠41番、48番を持っていた富士ゼミ生と個人指導生2名がそれぞれ繰上合格を果たしました。<電話>

【繰上合格】
3月8日(土)聖マリアンナ医科大学(一般前期)の補欠44番を持っていた富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。<郵送>

【繰上合格】
3月7日(金)東海大学(神奈川県地域枠)の補欠9番を持っていた個人指導生1名が繰上合格を果たしました。<電話>

【繰上合格】
3月7日(金)金沢医科大学(一般前期)の補欠66番を持っていた富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。<電話>

【繰上合格】
3月6日(木)獨協医科大学(一般前期)に個人指導生1名が繰上合格を果たしました。<電話>

【正規合格】
3月5日(水)慶應義塾大学に1名(一般)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠1名/一次合格者2名〉
正規合格者内訳:個人指導生1名

【繰上合格】
3月4日(火)東京女子医科大学(一般)の補欠17番を持っていた富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。<電話>

【繰上合格】
3月3日(月)兵庫医科大学(一般A)の補欠22番を持っていた富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。<電話>

【繰上合格】
2月28日(金)金沢医科大学(一般前期)の補欠40番、48番、51番、52番、54番をそれぞれ持っていた富士ゼミ生5名が繰上合格を果たしました。<大学HP>

【繰上合格】
2月28日(金)東海大学(一般)の補欠3番を持っていた富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。<大学HP>

【繰上合格】
2月27日(木)埼玉医科大学(一般前期)の補欠17番を持っていた個人指導生1名が繰上合格を果たしました<電話>。

【繰上合格】
2月27日(木)東北医科薬科大学(一般)に4名(富士ゼミ生3名、個人指導生1名)が繰上合格を果たしました<電話>。

【繰上合格】
2月27日(木)東邦大学(一般)の補欠Aを持っていた富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました<電話>。

【繰上合格】
2月22日(土)帝京大学(一般)に富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました<郵送>。

【正規合格】
2月22日(土)福岡大学に19名(一般15名、共テ4名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠17名、一次合格者63名(二次未受験者4名)〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生14名、個人指導生5名

【繰上合格】
2月21日(金)北里大学(一般)の補欠36番、61番、90番を持っていた富士ゼミ生と個人指導生3名がそれぞれ繰上合格を果たしました。

【繰上合格】
2月21日(金)金沢医科大学(一般前期)の補欠11番を持っていた富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。

【正規合格】
2月21日(金)大阪医科薬科大学に6名(一般前期5名、大阪府地域枠1名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠2名、一次合格者13名〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生5名、個人指導生1名

【正規合格】
2月21日(金)久留米大学に28名(前期一般)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠9名、一次合格者50名〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生23名、個人指導生4名、対策指導生1名

【正規合格】
2月21日(金)東京女子医科大学に5名(一般)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠8名、一次合格者24名〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生3名、個人指導生2名

【正規合格】
2月21日(金)順天堂大学に3名(一般A方式2名、新潟県地域枠1名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠4名、一次合格者12名〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生2名、個人指導生1名

【繰上合格】
2月20日(木)獨協医科大学(一般)の補欠を持っていた富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。

【繰上合格】
2月20日(木)東邦大学(一般)の補欠Aを持っていた富士ゼミ生と個人指導生2名がそれぞれ繰上合格を果たしました。

【正規合格】
2月20日(木)埼玉医科大学に8名(一般前期8名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠5名、一次合格者23名(二次未受験者5名)〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生4名、個人指導生3名、対策指導生1名

【正規合格】
2月20日(木)近畿大学に2名(一般前期2名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠5名、一次合格者19名(二次未受験者1名)〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生2名

【正規合格】
2月20日(木)東京医科大学に3名(一般3名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠3名、一次合格者9名〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生2名、対策指導生1名

【正規合格】
2月20日(木)聖マリアンナ医科大学に2名(一般前期2名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠7名、一次合格者22名(二次未受験者1名)〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生1名、個人指導生1名

【繰上合格】
2月19日(水)兵庫医科大学(一般A 兵庫県推薦枠)の補欠を持っていた富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。

【繰上合格】
2月18日(火)日本医科大学(一般前期)の補欠13番を持っていた富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。

【繰上合格】
2月18日(火)昭和大学(一般Ⅰ期)の補欠を持っていた個人指導生2名が繰上合格を果たしました。

【正規合格】
2月17日(月)兵庫医科大学に3名(一般A 兵庫県推薦入学制度枠)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠2名、一次合格者8名〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生3名※募集人員5名中、3名が富士学院指導生!

【正規合格】
2月17日(月)東海大学に4名(一般4名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠6名、一次合格者17名〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生4名

【正規合格】
2月17日(月)昭和大学に3名(一般Ⅰ期2名、新潟県地域枠1名)が見事正規合格を果たしました。(内2名が特待生合格!)
〈補欠4名、一次合格者12名〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生1名、個人指導生2名

【正規合格】
2月17日(月)日本大学に1名(N全学 第1期1名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠2名、一次合格者8名〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生1名

【正規合格】
2月15日(土)東邦大学に2名(一般1名、地域枠1名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠6名、一次合格者16名〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生1名、個人指導生1名

【正規合格】
2月15日(土)藤田医科大学に16名(一般前期14名、共テ利用前期2名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠6名、一次合格者29名(二次未受験者3名)〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生14名、個人指導生1名、対策指導生1名

【繰上合格】
2月14日(金)自治医科大学(滋賀県)に富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。

【正規合格】
2月14日(金)自治医科大学に3名(滋賀県2名、京都府1名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠4名、一次合格者18名〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生3名

【正規合格】
2月14日(金)金沢医科大学に9名(一般前期9名)が見事正規合格を果たしました。
〈一次合格者61名(二次未受験者6名)〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生7名、個人指導生1名、対策指導生1名

【正規合格】
2月14日(金)帝京大学に12名(一般12名)が見事正規合格を果たしました。
〈一次合格者30名〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生5名、個人指導生5名、対策指導生2名

【正規合格】
2月14日(金)獨協医科大学に1名(一般前期1名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠9名/一次合格者28名(二次未受験者6名〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生1名(成績優秀者合格!)

【正規合格】
2月14日(金)東北医科薬科大学に3名(一般3名)が見事正規合格を果たしました。
〈一次合格者30名〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生3名

【正規合格】
2月14日(金)兵庫医科大学に12名(一般A一般枠12名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠14名/一次合格者46名(二次未受験者6名)
正規合格者内訳:富士ゼミ生11名、個人指導生1名〉

【正規合格】
2月14日(金)関西医科大学に5名(一般前期3名、地域枠2名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠9名/一次合格者22名〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生5名

【正規合格】
2月13日(木)愛知医科大学(一般)に21名が見事正規合格を果たしました。
〈補欠13名/一次合格者46名(二次未受験者5名)〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生19名、個人指導生2名

【繰上合格】
2月13日(木)川崎医科大学(一般)に富士ゼミ生1名が繰上合格を果たしました。

【正規合格】
2月13日(木)北里大学(一般)に3名が見事正規合格を果たしました。
〈補欠5名/一次合格者17名〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生3名

【正規合格】
2月13日(木)日本医科大学に4名(一般前期3名、前期地静岡県地域枠1名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠2名/一次合格者7名〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生2名、個人指導生2名

【繰上合格】
2月11日(火)国際医療福祉大学(一般)に富士ゼミ生1名(補欠A群)が繰上合格<郵送>を果たしました。

【正規合格】
2月8日(土)国際医療福祉大学に4名(一般4名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠6名/一次合格者11名〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生4名(内、1名が特待生合格!)

【正規合格】
2月6日(木)岩手医科大学に26名(一般25名、地域枠D1名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠14名/一次合格者59名(二次未受験者5名)〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生23名、個人指導生3名

【正規合格】
2月6日(木)川崎医科大学に24名(一般枠15名、岡山県地域枠5名、静岡県地域枠2名、長崎県地域枠2名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠非公開/一次合格者94名(二次未受験者1名)〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生19名、個人指導生3名、対策指導生2名

【正規合格】
2月5日(水)杏林大学に21名(一般枠20名、東京都地域枠1名)が見事正規合格を果たしました。
〈補欠12名/一次合格者45名(二次未受験者2名)〉
正規合格者内訳:富士ゼミ生15名、個人指導生5名、対策指導生1名

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【合格実績内訳について】

富士学院では合格実績についてもできるだけ透明性をもって表記したい、又すべきだと考えています。一次合格は二次試験受験資格者であり、本来医学部合格者ではありません。
医学部専門予備校の中で富士学院だけがうそ偽りのない延べ人数、医学科専願者、最終合格者実数を毎年、校舎別に公開しています。(速報上では生徒区分<ゼミ生、個人指導生、対策指導生>、選抜区分 入学試験名称<推薦型、総合型、一般、地域枠等>、一次合格、正規合格、補欠保持者数、二次未受験者数、繰上合格)に至るまですべて一般公開しています。2024年度合格者実数363名の内訳詳細は、学院総合案内p16に掲載しております。

【塾や予備校によって、合格実績の公表方法は異なります。】

塾や予備校を選ぶうえで、合格実績は一つの大きなポイントになりますが、実はそれぞれの塾や予備校でこの“合格実績の出し方”に大きな違いがあります。例えば「歯学部」や「薬学部」「医学部看護学科」など医学部医学科以外の実績が含まれていたり、一次合格者の実績を最終合格のように公表されていたり、年度をはっきりと出さずこれまでの累計実績のべ人数だけを出していたり、もっとひどい場合には、実績そのものがデタラメという場合もあります。合格実績を見る場合、その数字だけではなく、その中身もしっかり見る必要があります。当然ですが富士学院では合格率を上げるために、あえて他学部を受験させるようなことは一切行っていません。

【塾や予備校をご検討の方へ】

医学科合格を目指す上で、どこの塾や予備校を選ぶかは今後の人生を大きく左右します。表面的な合格実績ではなく「その1校舎に何人生徒が在籍し、何人が医学部医学科に最終合格したのか」を必ず実数で確認することをおすすめします。その上で自身が最後まで頑張れる学習環境であるかどうかを実際にこの目で見て、十分に説明を聞いて納得して決めることが大事です。また予備校のランキングやネット投稿記事などを安易に鵜呑みにせず、塾や予備校の説明も表面的に聞くのではなく、確認すべき点は必ず質問し、 納得した上で塾や予備校を選択することが大切です。
また医学部受験は合格がゴールではなく、医師になるためのスタートです。富士学院はただ医学部医学科に合格させるだけではなく、その先を見据えた指導を行い、頑張る受験生を最後まで全力で応援します。

富士学院から伝えたい「塾や予備校選びの大事なポイント教えます。」
塾や予備校の選択は合否だけではなく自身の将来にも関わってくる大事な選択です。


富士学院には国公立・私立の超難関医学科合格、
現役、1浪生はもちろん、10浪以上の多浪生、
36歳で見事医学科に最終合格した事例をはじめ、
中には入学時の偏差値が30台など
現在の成績や学力が厳しい状況からでも
多数の医学部医学科合格者を輩出してきた実績があります。
多くの生徒や保護者の皆様が、合格体験記を通じて
「最後まで諦めないことの大切さ」を語ってくださっています。
だから絶対夢を諦めないでください。
富士学院ならあなたの医師への夢を叶えられます!

 

NEWS

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

医学部予備校富士学院の指導コースのご案内

  • 高卒生
  • 富士ゼミ
  • これまで培ってきた入試データや受験ノウハウを最大限活かし、
    年間を通した受験指導で難関の医学部合格を目指します
  • 詳しくはこちら
  • 現役生 高卒生
  • 個人指導
  • 生徒・講師の1対1の完全マンツーマン指導で生徒の現状、
    目標・目的に合わせ最善の指導を行います
  • 詳しくはこちら
  • 現役生 高卒生
  • 期間限定特別講習
  • 夏期・冬期講習、推薦入試対策、
    一般入試直前対策など
  • 詳しくはこちら
まずは、お気軽にご相談下さい。インターネットからのお問い合わせ・資料請求は、24時間・年中無休です