【保護者からのメッセージ】合格した生徒の保護者の皆様からメッセージを頂いております。

医学部予備校富士学院 東京御茶ノ水校 医学部予備校富士学院 東京十条校 医学部進学塾富士学院 横浜校 医学部予備校富士学院 名古屋校 医学部予備校富士学院 京都校 医学部予備校富士学院 大阪校 医学部予備校富士学院 岡山校 医学部進学塾富士学院 広島校 医学部予備校富士学院 福岡校 医学部予備校富士学院 鹿児島校
現役生の方へ高卒生の方へ保護者の方へ指導コース紹介よくある質問

保護者からのメッセージ

 

横浜校卒院生の保護者からお寄せ頂いたメッセージをご紹介します。
※横浜校は2022年開校のため、保護者の声は2023年度分からの掲載となります。

 

2023年度

  • これから富士学院を検討される方は、何でも相談して一つ一つ解決できると前に進めると思います。
  • N・T様(お母様)
  • 2023年度 順天堂大学医学部共通テスト・一般独自併用選抜合格(個人指導生)

娘は浪人を決めたものの、自宅ではなかなか勉強が捗らなかったのですが、自分でそのことに気付き、どうしたらよいのか悩んでいました。そんな中、何校か見学に行く中で、室長と学務Kさんのお話を聞き、入学を決めました。
娘が合格できた最大の要因は、諦めずに勉強に挑戦した事と、皆様の多大なる応援のおかげだと感謝しています。
富士学院に預けて良かったと思う点は、直接教えていただいている担当の講師だけではなく、他の講師の方々にも気軽に質問することができたことのようで、そのおかげで苦手な科目にも挑戦できたことです。また、室長やKさんの励ましにも感謝しております。
これから富士学院を検討される方は、いろいろと不安だと思いますが、何でも相談して一つ一つ解決できると前に進めると思います。

閉じる

  • 講師、職員全員が合格を信じて、本気で取り組んでくださり、メンタルを家族でフォローしきれなかったときも全員でサポートしてくれて乗り越えることが出来ました。
  • A・T様(お母様)
  • 2023年度 北里大学医学部学校推薦型選抜(地域枠指定校)合格(個人指導生)

息子は高校時代、予備校に通わず学校中心に勉強をしていましたが、学校のカリキュラムが医学部入試と合っておらず、不安を感じていました。そこで、推薦入試にチャレンジするため、情報収集できる予備校の検討を始めました。新規開校した横浜校に受験や学習についての相談で伺い、その後は自習室を使わせていただいているうちに、職員の方に何でも相談するようになり、いつの間にか入学していました。
志望大学に合格できた要因として、以下の3つが挙げられます。
1つ目は、望むカリキュラムを富士学院で即座に組んでいただけたこと。2つ目に、講師、職員全員が合格を信じて、本気で取り組んでくださったこと。最後に、本人が目標に向かって一心に突き進んだことです。息子のメンタルを家族でフォローしきれなかったときにも、富士学院に相談をしました。教室長は休みの日でも、自宅からメールをいただき対応してくださいました。その後も職員の方全員でサポートをしてくれて乗り越えることが出来、とても感謝しています。
富士学院は、本人の目標に沿って全員で伴走してくださる学校です。教育機関としてのモラルも高く、安心して通わせることが出来ました。

閉じる

メッセージをお送り頂き、
本当にありがとうございました。

医学部予備校富士学院の指導コースのご案内

  • 高卒生
  • 富士ゼミ
  • これまで培ってきた入試データや受験ノウハウを最大限活かし、
    年間を通した受験指導で難関の医学部合格を目指します
  • 詳しくはこちら
  • 現役生 高卒生
  • 個人指導
  • 生徒・講師の1対1の完全マンツーマン指導で生徒の現状、
    目標・目的に合わせ最善の指導を行います
  • 詳しくはこちら
  • 現役生 高卒生
  • 期間限定特別講習
  • 夏期・冬期講習、推薦入試対策、
    一般入試直前対策など
  • 詳しくはこちら
まずは、お気軽にご相談下さい。インターネットからのお問い合わせ・資料請求は、24時間・年中無休です