【合格者インタビュー】生徒の合格の軌跡です。

医学部予備校富士学院トップ 医学部予備校富士学院 東京御茶ノ水校 医学部予備校富士学院 東京十条校 医学部予備校富士学院 名古屋校 医学部予備校富士学院 大阪校 医学部予備校富士学院 岡山校 医学部予備校富士学院 小倉校 医学部予備校富士学院 福岡校 医学部予備校富士学院 鹿児島校
良医への取り組み高校との連携保護者の方へ指導コースのご紹介合格実績
医学部予備校「富士学院」トップページ名古屋校 合格体験記

医学部受験合格者インタビュー

合格者インタビュー
二浪目を富士学院で過ごし、1年で藤田保健衛生大学・愛知医科大学・金沢医科大学合格・北里大学医学部に見事正規合格したY・K君に話を伺いました。
合格者インタビュー 1 教室長
合格本当におめでとう!藤田保健衛生大学・愛知医科大学・北里大学・金沢医科大学の4校に正規合格、しかも愛知医科大学と北里大学は特待合格だったね。受験を終えての感想はどうかな?

Y・K君
自分でも驚くくらいによくできました。この一年やってきたことが身になった結果だと思います。
教室長
K・Yくんは今年が二浪目だったよね。一浪目は大手のK塾にいっていたけど、大手のK塾での自分の勉強方法はどうだったの?

Y・K君
特になにも考えていませんでした。『自分で一年やれば何とかなる』と軽い気持ちで考えていて、特にK塾でいろんなアドバイスを受けることなく、ただ受身でやっていました。自分に甘えがあったとは思いますが、積極的に質問に行ったりできる人ならいいのですが、自分みたいに消極的であまり質問したがらない人には厳しいのかなと思います。自分で率先して勉強できる人はいいけど、受身になりがちな人は大手は合わないんじゃないかと思います。特に「ここがわからないな」と感じたところを質問にいこうとするとたくさん並んでいたりとか。「もういいや」という気になってそこが穴になったりしていました。
教室長
入学当初、K塾ではなかなか質問もできず、自分でも結構穴があると言っていたよね。昨年は、残念ながら受験した大学はすべて1次合格もこなかったんだよね?その中で、富士学院を選んだ理由は?

Y・K君
最初、自分は富士学院のことは全く知らなかったのですが、母親から最近できたばかりなので一緒に見学してみようという感じでした。自分でもK塾で勉強面も結果の面においても全くダメだったので、医学部受験専門の塾に行こうと思っていて、いくつもある中から指導の仕方や講師の教え方、学習環境を考慮して富士学院に決めました。
教室長
今年で何とかしようと思って富士学院を選んだんだよね。最初はどういう決意だったの?

Y・K君
今年は絶対受かってやろうと決めてきました。落ちた大学に全部受かってやろうという気持ちでした。本当のところ、実際はどこでもいいから入れてくれという感じでした。(笑)
合格者インタビュー 2 教室長
受け身だった前年を反省して決意したんだね。実際に入学してみてどうだった?

Y・K君
決意したとはいうものの、まだまだ最初のころは甘えていたと思います。ただ春期講習から各教科、自分が理解するまで丁寧に教えてもらえました。
物理は基礎があやふやだったから、いくらやっても身に付かなかったというのはなんとなく気づいていましたが、野中先生もしっかり見抜いてくださっていて、基礎の基礎から学ぶことができました。数学については富士学院に入る前、数学なのに暗記科目でした。解法を覚えておけば何とかなるだろうと考えていたから、当然応用が利かないということは理解していました。三宅先生はそういう自分に『考えて解く数学』ということを的確に教えていただきました。普段気にしないことを深く理解しようとさせてもらいました。英語も富士学院に入ったときは苦手意識は無かったのですが、勉強していくうちに今まで気づいていなかった抜けているところがいっぱいあって厳しかったですね。
ただどの教科も先生方が、自分の甘かった部分や足りない部分を的確に見抜いてくれて、あやふやだったところが少しずつ解消されていく感覚でした。
教室長
そうするとやっぱり、K塾での時間と、富士学院で過ごす時間とでは勉強方法は変わったのかな?

Y・K君
自分ではだいぶ変わったと思います。何よりも自分から質問をすることが多くなりました。以前は分からなくてもほったらかしにしていましたが、富士学院では分からないことが見つかるたびに先生に質問して、分からないことを一つ一つ消していけました。
またそうさせてくれる環境でした。だから単に暗記するという勉強方法から『理解し、自ら考える』という勉強方法、考え方を学び、自分の学習方法も劇的に変わりました。
教室長
ただ今年一年短いようで長かったでしょう?Y・K君を見ていたら、特に7~8月にかけて、つらそうな時期もあったと思うんだけど?

Y・K君
この一年は、長かったです。特に7~8月にかけては成績は順調に来ていましたが、何もしたくないという感じになりました。でも同じ目標を持った仲間や担任の先生、教務の方に支えられたこと、そこで自分自身『なんとしても医師になりたい』という気持ちを強く持ち続けられたからこそ乗り越えられたと思います。またゼミ終了後も各大学の直前対策や受験会場まで応援にきてくださった先生方の熱心な授業のおかげですし、教務の方の手厚い手助けや、全面的なサポートのおかげだと思います。
教室長
4各教科の勉強時間や4教科のバランスはどうだったかな?

Y・K君
担任の先生が一年を通して4教科のバランスを取れるようにしてくれました。そこで時間の計画を立てることの大切さを学びましたし、時間の計画を立てることについてもアドバイスをもらってすごく参考になりました。昨年まであまり考えてこなかった。
教室長
前期・中期の100分+50分のゼミ授業はどうだった?

Y・K君
正直きつかったです。でも復習が大事だから、50分の復習の時間があるだけで、理解しているつもりでもあやふやな部分に気付けたりしました。先生との距離が近いので質問もしやすかったです。50分は復習の時間ということで使い勝手が良かったです。
教室長
受験時期について聞きたいんだけど今年と去年を比較してどうだったかな?

Y・K君
去年はK塾の授業も12月で終了し、一人で受験まで勉強して、一人で試験会場に行っていたので、いろんな不安も抱えながら受験していましたが、今年は各大学の対策授業をしていただいたりすることで、わからないまま試験に行くことがなく自信にもなりましたし、同じ目標を持った仲間がいるからがんばれたし、心の支えになりました。対策授業もよかったです。
合格者インタビュー 3 教室長
ところでK・Yくんは一年間は寮生だったけど、勉強面以外で成長できた点はある?

Y・K君
初めて親元を離れ、少しは自立することができました。掃除・洗濯もちゃんとやりました。後半はきたなかったけど・・・。親元を離れたからこそ、親に頼っていた甘えも幾分解消できました。いろんな意味で成長できたと思います。
教室長
そうだね。勉強以外に得たものは大きかったね。

Y・K君
はい。勉強面では、周りの生徒と切磋琢磨し、一緒になって目標にむかって努力する気持ちを学びましたし、生徒・先生を含め、いろいろな年齢層の人とたくさん話をすることができたので、医師になる上で大変良い経験になりました。
教室長
それでは大学入学後の抱負を聞かせてくれるかな?

Y・K君
富士学院での経験を活かして、絶えず努力を忘れずに、まず大学でも良い人間関係を築ける人になりたいです。その上で病気で困っている患者さんを少しでも早く救っていけるようにもっともっと自分自身努力していきたいです。
教室長
最後にこれから医学部を目指す後輩に向けてのメッセージをお願いします。

Y・K君
まず自分自身を飾らずにできないところは、はっきりできないと言える勇気と素直さを持つことが大事だと思います。富士学院では一人ひとりを大事にしてくれるので、どんなことがあっても自信を持ち続けて、努力を怠らずに夢に向かって突き進んで下さい。分からないことはすぐに先生に聞いて出来るだけ早く無くした方がいいと思います。自分が経験しましたが、絶対後々で響いてきます。
教室長
Y・K君メッセージありがとう。富士学院はこれからも出来うる限りみんなを応援していくし、Y・K君にもOBとして自分の経験を後輩たちのためにいろんな機会でアドバイスをお願いしたいと思います。これからも共々に頑張っていこうね。

Y・K君
はい。一年間本当に有難うございました。

合格者インタビュー 4

富士学院の指導コースのご案内はこちら

富士ゼミはこちら
個人指導はこちら
期間限定特別講習はこちら
まずは、お気軽にご相談下さい。インターネットからのお問い合わせ・資料請求は、24時間・年中無休です