- 授業を聞くだけで点数が上がるのであればどこの予備校に行っても医学部には入れます。足りない何かを富士学院に求めてみませんか。
- 湯田琢馬 医師
- 上尾中央総合病院 救急総合診療科
- 帝京大学医学部医学科
- 福岡校(2008年度卒院生)
- 続きを見る
- あなたのやる気に応えるだけの環境が、きっと富士学院にはあると思います。
- 西平啓太 医師
- 北九州市立医療センター 耳鼻咽喉科
- 日本大学医学部医学科
- 福岡校(2008年度卒院生)
- 続きを見る
- 富士学院は勉強をする場所であると同時に勉強方法を確立していくのに最適な場所と考えます。
- 関 昭秀 医師
- 熊本再春医療センター 整形外科
- 藤田医科大学
- 福岡校(2008年度卒院生)
- 続きを見る
- 富士学院は「分からないところが分からない」状態であっても、最後まで見捨てずに後押ししてくれる学び舎です。
- 岡 龍彦 医師
- 大牟田市立病院 眼科
- 愛知医科大学
- 福岡校(2009年度卒院生)
- 続きを見る
- 富士学院の先生方のように常に患者さんのことを第一に考えて、個々の患者さんに合った治療を提供することを念頭に置いています。
- 青野颯太 医師
- 兵庫医科大学病院 消化器内科
- 兵庫医科大学
- 岡山校(2009年度卒院生)
- 続きを見る
- 最終的には富士学院で培ったその力や習慣が入試や学生生活、国家試験での合格、ひいては今後の診療に結びついていくのだと思います。
- 沖野 佳 医師
- 大阪医科大学附属病院 放射線診療科
- 大阪医科大学
- 岡山校(2010年度卒院生)
- 続きを見る
- 自分のやりたい事や叶えたい目標に向かって挑戦し、諦めない気持ちを持ち続けるということを富士学院で学びました。
- 西川美紗代 医師
- フリーランス
- 兵庫医科大学
- 岡山校(2010年度卒院生)
- 続きを見る
- 富士学院の職員の方々が全員一丸となってサポートしてくれます。
- 藤田 壮 医師
- 川崎医科大学附属病院
- 川崎医科大学
- 岡山校(2010年度卒院生)
- 続きを見る
- 富士学院で学んだ『分からないを分かったに変える』ということを今でも心掛けています。
- 北川集士 医師
- 川崎医科大学附属病院 消化器外科
- 川崎医科大学
- 福岡校(2010年度卒院生)
- 続きを見る
- 富士学院で学んだ全てが今の私の人生に生きていると思います。
- 久保善嗣 医師
- 帝京大学医学部附属病院
- 帝京大学医学部医学科
- 岡山校(2011年度卒院生)
- 続きを見る
- 医学部に入りたいなら是非入学してください。入らない理由はありません。
- 和田悠佑 医師
- 国立病院機構西埼玉中央病院 精神科
- 東海大学医学部医学科
- 岡山校(2011年度卒院生)
- 続きを見る
- 富士学院は個人に合った学習スタイルで、合格へ向けて全力でバックアップして下さる予備校です。
- 大西 賛 医師
- 帝京大学医学部附属病院
- 川崎医科大学
- 福岡校(2011年度卒院生)
- 続きを見る
- 頑張る気持ちさえあれば、皆さんに必要な物を富士学院がきっと与えてくれます。
- 若松万葉 医師
- 鹿児島大学病院
- 鹿児島大学医学部医学科
- 鹿児島校(2013年度卒院生)
- 続きを見る
- 少人数体制で個々人に合った丁寧な指導をして頂いたため、とてもアットホームな雰囲気で、常に安心感がありました。
- 田中咲衣 医師
- 鹿児島大学病院
- 鹿児島大学医学部医学科
- 鹿児島校(2013年度卒院生)
- 続きを見る
- 富士学院では諦めない心と、人に優しくすること、思考の組み立て方を学び、どれも医療の現場で生きるスキルであるのでとても助かってます。
- 稲垣崇詞 医師
- 藤田医科大学病院
- 藤田医科大学
- 名古屋校(2013年度卒院生)
- 続きを見る
- 医学部受験はとても厳しく困難なものではありますが、富士学院で指導を受けることは大きなアドバンテージになると思います。
- 多田悠馬 医師
- 川崎医科大学附属病院
- 川崎医科大学
- 岡山校(2013年度卒院生)
- 続きを見る
- 富士学院生全員が医学部合格という共通の目標を持ち、切磋琢磨する環境も魅力的だと思います。
- 箕浦侑吾 医師
- JCHO中京病院
- 福岡大学医学部医学科
- 名古屋校(2013年度卒院生)
- 続きを見る