今年の医学部入試も佳境に入ってきました。生徒たちは、連日の試験で疲れが出てくる時期ですが、ここからがラストサポートです。残りの期間で何を取り組めば良いかを明確にし、懸命に学習に取り組んでおります。
十条校では、1月25日から3日間に渡り「帝京大学直前対策講座」を実施しました。
帝京大学一般選抜は、1月26日から3日間の受験日があり、複数日の受験が可能です。
2日または3日受験した場合、試験日ごとの学科試験3科目の合計点が最も高い日が採用され、一次試験の合否が決まります。
十条校は帝京大学から徒歩15分程度のところにあります。この立地を生かし、富士学院の全校舎の帝京受験希望者が十条校に集まります。
直前対策講座では、試験が終わって校舎に戻ってきた生徒から出題された問題を聞き取り、その内容と過去の問題の分析データをもとに翌日の試験に向けた対策授業を行います。
また、質問対応の講師も待機しており、試験で分からなかった問題や疑問点を質問し、その場で解決することもできます。試験問題をやったままにするのではなく、出来るだけその日のうちに疑問点を解決することは、受験期の学習とし効果的です。富士学院の生徒たちは、その重要性を分かっている生徒が多く、試験後の質問対応の時間を有意義に使い、疑問点を解消してから、次の試験に臨むようにしております。
そして、こうした対策授業や質問を行っている間にも、一次合格の報告が次々と入ってきますので、並行して2次対策を行っています。二次試験で小論文を実施する大学は、添削指導を行い、面接対策は過去のデータをもとに、各大学に合わせた形式で練習を行っております。
医学部受験はまだまだ続きます。富士学院では最新で正確な情報を最大限に活用し、最後まで生徒たちの合格をサポートしていきます。
【東京十条校イベント一覧】
1/23〜 富士学院の直前面接指導
2/20〜2/22 金沢医科大学(後期)直前対策講座
2/25〜2/28 埼玉医科大学(後期)直前対策講座
医学部受験個別相談会&学習相談会(中高生・受験生対象随時。事前予約制、10:00〜17:00の間)
入試直前指導(受験前日まで個々に対応)対象:高3生・高卒生
高卒生対象『新年度 富士ゼミ生』入学申込・ご相談受付中!(学院専用食堂・男女別寮完備※通学可能)