• 都心近くの閑静な立地にある十条校。地方からの生徒も多数在籍。

    十条校はJR京浜東北線「東十条駅」南口から徒歩約2分、JR埼京線「十条駅」北口から徒歩約6分とアクセスも便利で、都会の喧騒から一歩離れた閑静な場所に立地しています。

  • 十条校のエントランス「合格ロード」

    富士神社から1分の場所にあり、『富士学院』というネーミングとのご縁を感じます。だから学院のエントランスは「合格ロード」と名付けて掃き清めています。

  • 生徒一人ひとりをしっかり支える学院職員の充実

    講師・職員が連携し、生徒一人ひとりを全力でバックアップします。目標達成までに生じる様々な不安や悩みにも経験豊富なスタッフ陣がフォローし、生徒一人ひとりをしっかりと支えます。

  • 空いている講師に、いつでも質問ができる環境

    授業終了後には、毎日夜間補習と添削指導が行われます。
    また、その他の空いている時間を利用していつでも講師に質問ができる環境も整えています。

  • 少人数クラスのゼミ教室
    授業中にも質問ができる距離感

    1クラス8名以下(国公立は15名前後)、富士ゼミの大きな特長である科目別・学力別・少人数制クラスのゼミ室です。
    大人数の一方的な授業と違い、生徒と講師の距離が近いため、講師は生徒一人ひとりをしっかり把握出来、生徒も授業に集中できます。授業中にも質問が出来る環境です。

  • 勉強に集中出来る個人指導のための教室

    講師と1対1で授業を行う、個人指導専用の教室です。周りを気にせず授業に集中できる環境で、本人の目標や目的、また学力や状況に合わせた授業を行います。

  • ゼミ生の自習室や大学の入試説明会その他、多目的に利用する大講義室

    通常、大講義室はゼミ生の自習室として使用します。お互いに頑張っている姿が目に入る為、自学自習にも切磋琢磨出来る環境です。またその他、大学の入試説明会や模擬講義、受験セミナーなどのイベントや全国模試、学内模試の試験会場として利用します。

  • ホッと一息つける学院内専用ラウンジでリラックス

    3階にあるラウンジは光のシャワーが降り注ぎ、暖房なしでも温かい居心地のよい場所です。日々の勉強の合間にスカイツリーを見ながらお茶を飲んだり軽食をとったり、快適な空間で休憩時間を効率良く過ごせるように配慮しています。

  • スカイツリーも見える眺望抜群の屋上テラスで気分もリフレッシュ

    十条校には屋上テラスも併設しています。この辺りは高い建物が無く、360度の大パノラマです。
    天気が良い日には外に出て気分転換を兼ねて友人とくつろいだり、リフレッシュできる環境を用意しています。

  • 校舎1階に併設された専用食堂
    生徒の生活面・健康面もしっかりサポート

    1階にある食堂はブルーバードと呼んでいます。『幸せの青い鳥はここにいる』という気持ちで作成したステンドグラスが、生徒たちを出迎えます。医学部合格のためには食事も大事です。生徒の体調面をしっかりと考え、温かくて美味しい食事を土曜、日曜を含め、毎日三食提供します。また、食事チェックシートを利用し、食事の摂り方も体調面などを迅速にフォローできる管理体制も整えています。専用食堂は中高生も利用できます。

  • 毎月一回のお楽しみ特別メニュー

    富士学院では毎月1回、料理長が華やかな料理企画を実施しています。 日々勉強を頑張っている生徒達にとって、大きな楽しみの一つになっています。

  • 校舎横に新築の女子専用寮、徒歩圏内には男子寮完備。

    ゼミ生には、学院のすぐ近くに寮を完備しています。女子寮は校舎併設、男子寮は校舎徒歩5分程度の距離に立地していますので遠方からでも安心して入寮できます。男子寮・女子寮共にワンルームタイプの個室で、 各部屋には生活・勉強に必要な家具が一式揃っていますので、入寮後すぐに寮生活をスタートできます。

    外観
    室内個室備品
    学習机・デスクチェア・電気スタンド・ベッド・ベッドマット・冷蔵庫・洗濯機・書棚・エアコン・ゴミ箱
  • 医学部を目指す現役の中学生・高校生も
    多数来院しています
  • “将来の良医”を見据えた面接指導
  • 眺望抜群の専用ラウンジで授業の合間にホッと一息
  • 気分転換を兼ねたリフレッシュタイム
    (富士ゼミ)
  • 専用食堂で和気藹々とした雰囲気の食事
  • 生徒たちから「すごい!」と評判の特別メニュー
    (月に一度実施)