2025年04月21日
【体験記速報!】川崎医科大学一般地域枠選抜(静岡県地域枠)に合格した富士ゼミ生K・M君(2浪)から合格体験記が届きました!
K・M君(2浪)
富士学院にはこれまでの長い指導経験に基づいた医学部合格のための授業や教材、サポート体制が整っており、あとは先生方を信じてやり切ることが大切だと思います。
私は高校三年の受験が終わった後、医学部受験を志しました。浪人一年目は、自分の怠惰な性格が出てしまい、全く結果が残せませんでした。そのため、二年目は「自分を変えよう」という決意を持って予備校を探している中で、少人数制でアットホームな雰囲気のあった富士学院に入ることを決めました。。
決意を持って富士学院での生活を始めたものの、なかなか自分を大きく変えることはできず、計画性の無さや甘さ、怠惰な面が露呈することが多くありました。そんな中でも、富士学院の先生方や教務の方々にやるべきことを示してもらい、モチベーション維持や生活のサポートをしていただけたおかげで、医学部合格という目標を達成することができました。。
富士学院には、これまでの長い指導経験に基づいた医学部合格のための授業や教材、サポート体制が揃っており、あとは自分がやるだけという環境が整っています。富士学院や先生方を信じてやり切ることが大切だと思います。。
私は富士学院に入ったことで、今までの自分から少しだけかもしれませんが変わることができ、人間的にも成長できました。どんな結果になろうとも、やり切れば自分の生き方や人生に大きな影響を与える有意義な一年になると思います。。
最後に、お世話になった先生方、教務の方々、本当にありがとうございました。
決意を持って富士学院での生活を始めたものの、なかなか自分を大きく変えることはできず、計画性の無さや甘さ、怠惰な面が露呈することが多くありました。そんな中でも、富士学院の先生方や教務の方々にやるべきことを示してもらい、モチベーション維持や生活のサポートをしていただけたおかげで、医学部合格という目標を達成することができました。。
富士学院には、これまでの長い指導経験に基づいた医学部合格のための授業や教材、サポート体制が揃っており、あとは自分がやるだけという環境が整っています。富士学院や先生方を信じてやり切ることが大切だと思います。。
私は富士学院に入ったことで、今までの自分から少しだけかもしれませんが変わることができ、人間的にも成長できました。どんな結果になろうとも、やり切れば自分の生き方や人生に大きな影響を与える有意義な一年になると思います。。
最後に、お世話になった先生方、教務の方々、本当にありがとうございました。
2025.07.20
ブログを更新しました!
2025.07.18
京都府立南陽高等学校・附属中学校様(京都府)で医学部受験セミナーを行いました。
2025.07.18
宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校様(宮崎県)で医学部受験セミナーを行いました。
2025.07.16
大妻中学高等学校様(東京都)で医学部面接対策セミナーを行いました。
2025.07.15
逗子開成中学校・高等学校様(神奈川県)で医学部受験セミナーを行いました。
2025.07.15
帝塚山中学校・高等学校様(奈良県)で医学部受験セミナーを行いました。
2025.07.14
東京都立西高等学校様(東京都)で医学部受験セミナー(高3生・保護者対象)を行いました。
2025.07.10
福山暁の星女子中学・高等学校様(広島県)で進路指導ガイダンスを行いました。
2025.07.03
宮崎日本大学中学校・高等学校様(宮崎県)で医学部受験セミナーを行いました。
2025.07.02
鹿児島県立甲南高等学校様(鹿児島県)で医学部受験セミナーを行いました。
2025.07.01
横浜女学院中学校 高等学校様(神奈川県)で医学部受験セミナーを行いました。
2025.06.30
親和中学校・親和女子高等学校様(兵庫県)で医学部受験セミナーを行いました。