【NEWS】【体験記速報!】滋賀医科大学学校推薦型選抜(一般枠)に合格した富士ゼミ生K・Tさん(1浪)から合格体験記が届きました!

東京御茶ノ水校 東京十条校 横浜校 名古屋校 京都校 大阪校 岡山校 広島校 福岡校 鹿児島校
現役生の方へ高卒生の方へ保護者の方へ指導コース紹介よくある質問

NEWS一覧

2025年02月14日

 

【体験記速報!】滋賀医科大学学校推薦型選抜(一般枠)に合格した富士ゼミ生K・Tさん(1浪)から合格体験記が届きました!

 

滋賀医科大学学校推薦型選抜(一般枠)合格 富士ゼミ生
K・Tさん(1浪)
-
現役合格した友達が羨ましく、浪人している自分と比べて落ち込むことしかできなかった私が、浪人して良かったとまで思えるのは、富士学院で充実した濃い一年を過ごすことができたからです。
現役のとき、共通テストで失敗した私は、頼みの綱だった国公立の推薦選抜が不合格だとわかってから、完全に勉強へのモチベーションと自信を失いました。国公立の前期日程はなんとか受けたものの、実力が足りず、浪人が決まりました。いろいろな予備校を両親と回る中で、富士学院にもお邪魔させていただきました。当初は他の予備校を考えていたものの、医学部専門予備校で合格実績があることや、自習室の開いている時間が長いこと、食堂で温かいご飯が食べられることに惹かれ、両親の強い勧めもあって、富士学院に入ることを決めました。

入学を決めてから、私は現役のときに特に苦手だった数学に力を入れ、復習を重視することを心がけました。しかし勉強を続けていく中で、なかなか思うように数学の成績が伸びなかったり、自分の勉強法に不安を感じたりすることが何度もありました。私はその度に、先生や教務の方に相談に乗ってもらいました。富士学院の先生方や教務の方々は、自分の担当かどうかにかかわらず、気兼ねなく相談できる温かい方ばかりで、私はたくさん頼らせてもらいました。思えば、現役のとき、私は人に勉強の相談もできず、自分の殻に閉じこもって孤立していたように思います。富士学院の講師室はアットホームな雰囲気で、勉強の質問がしやすいところも魅力の一つだと思います。また、富士学院では、自分と同じく医師を目指す友達がたくさんいます。やる気がなくなっても、周りでたくさん努力する友人を見て、何度も励まされました。

私が今年合格を掴み取ることができたのは、毎日少しずつできることを増やしていけたからだと思います。それを積み重ねていくことで、気付かないうちに自分の当たり前のレベルが上がり、長い目で見ると、大きな成長につながっていたように思います。そして結果的に、試験当日も、成功させなければと自分を緊張させることなく、いつも通りやればいいと落ち着いて臨むことができました。

これから頑張る決意をした皆さんには、今後、しんどいことや苦しいことがたくさんあるかもしれません。そんなときには、教務の方や先生方、友達をたくさん頼ってください。富士学院には温かく支えてくれる味方がたくさんいます。勉強を続ける中で、時には周りと自分を比べて不安になることもあるかもしれません。そんな時は、自分だけを見つめて、不安の原因を探り、その不安を解消する方法を考えてください。受験勉強にはいつも不安がつきまといますが、できることは、いつでも「今頑張る」ことだけです。そのために必要な環境は、富士学院にそろっています。

最後に、現役合格した友達が羨ましく、浪人している自分と比べて落ち込むことしかできなかった私が、浪人して良かったとまで思えるのは、富士学院で充実した濃い一年を過ごすことができたからです。私と関わってくださった富士学院の方々、本当にありがとうございました。

 

NEWS

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

医学部予備校富士学院の指導コースのご案内

  • 高卒生
  • 富士ゼミ
  • これまで培ってきた入試データや受験ノウハウを最大限活かし、
    年間を通した受験指導で難関の医学部合格を目指します
  • 詳しくはこちら
  • 現役生 高卒生
  • 個人指導
  • 生徒・講師の1対1の完全マンツーマン指導で生徒の現状、
    目標・目的に合わせ最善の指導を行います
  • 詳しくはこちら
  • 現役生 高卒生
  • 期間限定特別講習
  • 夏期・冬期講習、推薦入試対策、
    一般入試直前対策など
  • 詳しくはこちら
まずは、お気軽にご相談下さい。インターネットからのお問い合わせ・資料請求は、24時間・年中無休です