獨協医科大学の推薦入試(公募・指定校)は、2020年より出願要件の対象学年が現役のみに変更となりました。
入試は基礎適性試験として英語、数学の2教科と小論文試験で一次となり、二次で面接試験となります。
一次から二次の間が短い為、学科試験対策と同時に面接対策を行っていく必要があります。
適性試験の難易度は標準よりやや難易度が上がりますが、一般入試と同じような形式もあり、
一般入試の過去問も参照にした対策も必要です。推薦対策講座では、これまで蓄積されたデータや
多くの生徒を合格に導いてきたノウハウをもとに、合格に直結する学科試験の傾向と対策、
小論文、面接までをしっかりと対応し、受験者の克服するべき点を明確にして本番に備えます。
1. 卒業後、北関東3県(栃木・群馬・茨城)、
埼玉県及び福島県いずれかの地域で医師として医療に従事する意志のある者
2. 北関東3県(栃木・群馬・茨城)、埼玉県及び福島県の各県内高等学校
(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ。)を卒業見込みの者
あるいは、本人もしくは保護者が、平成29年4月1日から引き続き当該地域に在住している者
(この場合は住民票を添付してください)
3. 合格した場合、必ず入学する者
4. 高等学校を令和2年3月卒業見込みの者
5. 在学期間(第3学年については1学期)を通して成績が全体の評定平均値4.0以上であること
6. 本学の医学教育に耐え得る心身と医師を志すにふさわしい資質を有する者
7. 学校長が推薦し得る者
9月29日(日)8:40〜 開場8:10
富士学院 東京十条校
20名
面接対策・小論文対策込 6,000円(税別・昼食付)
2020年度
獨協医科大学 推薦入試を検討している受験生
富士学院 東京十条校
〒114-0032
東京都北区中十条2-9-13
JR京浜東北線「東十条駅」南口から徒歩約2分
JR埼京線「十条駅」北口から徒歩約6分
フリーダイヤル:0120-02-9179
代表番号:03-5924-9179