■募集人員3名以内
1. 4年制以上の大学(外国の大学を含む)を卒業又は卒業見込みの者
2. 令和7年4月1日現在で30歳未満の者(平成7年4月2日以降の出生者)
3. 合格した場合、必ず入学する者(専願制)
■公募制(地域特別枠)10名 ※指定校制との併願可
1. 全体の学習成績の状況が4.0以上の現役生
2. 北関東3県(栃木・群馬・茨城)、埼玉県及び福島県いずれかの地域で医師として医療に従事する意志のある者
3. 北関東3県(栃木・群馬・茨城)、埼玉県、福島県及び東京都の各都県内高等学校を卒業見込みの者、
または、本人もしくは保護者が、令和4年4月1日から引き続き当該地域に在住している者
4. 合格した場合、必ず入学する者(専願制)
※指定校制との併願が可能。
指定校制(栃木県地域枠)(埼玉県地域枠)(茨城県地域枠)との併願はできない。
■指定校制20名 詳細は各指定校に通知
■指定校制(栃木県地域枠)5名以内
■指定校制(埼玉県地域枠)2名
■指定校制(茨城県地域枠)2名
※医学部臨時定員増認可申請予定であり、変更があり得る。
■系列校約10名
※詳細は公式サイトでご確認ください
8/17(日)13:00〜
30名
※お申込は先着順でお受け致します
無 料
2026年度 獨協医科大学受験をお考えの方、及び保護者の方
※将来受験をお考えの方も受付いたします。
※できるだけご本人も一緒にご参加ください。
私は、高校三年の初めに獨協医科大学の学校推薦型選抜があることを高校で知りました。そこで、何か対策できるところはないかと探していたところ、獨協医科大学の学校推薦型選抜に特化した講座を開講している富士学院に出会いました。
私は、夏休みから小論文対策を始め、9月から入試までの間に3回に分けられた講座を受講しました。講座は、朝9時頃から昼食をはさんで午後3時頃まで行われました。学校の授業とは異なり、この推薦選抜に特化した講師の先生方による、徹底的に分析された授業内容で、入試の傾向を的確に把握することができ、非常に役立ちました。また、校舎内にある食堂のご飯がとてもおいしかったです。
休み時間や授業後には、講師の先生方に積極的に質問できる時間が設けられており、個別に勉強の相談ができたことは非常にありがたく思いました。さらに、毎回の講座でMMI方式の面接練習を実施していただき、具体的な助言をもらえることで、次回までに改善しようという意欲を持って取り組むことができました。
私は、制限時間内に意見を言うことが苦手で、面接試験に大きな不安を抱えていました。しかし、その悩みを先生方に相談したところ、講座の日以外にも面接練習の時間を設けてくださり、最終的に不安がなくなるまで何度も練習を重ねることができました。その結果、本番でも慌てることなく、落ち着いて面接に臨むことができました。また、志望動機書の添削もしていただき、とても心強く感じました。
先生方にお願いして、過去の対策講座の試験を何年分もいただいたり、何度もしつこく質問したりしてしまいましたが、いつも真摯に寄り添ってくださり本当に感謝の気持ちでいっぱいです。私が無事に合格できたのも、富士学院の先生方のおかげです。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
私は高校入学時から、学校推薦型選抜を利用しようと考えていました。しかし、過去問や試験の情報が出回っておらず、ピンポイントな対策ができないまま受験まで残り数ヶ月と迫っていました。そんな時、ウェブサイトで富士学院を見つけ、自分の現状を相談したところ、親身に対応してくださり、推薦の対策講座を受けることになりました。私の家は塾から遠く、通うことができなかったため、リモートで参加させてもらいました。準備が必要であるにもかかわらず、私一人のために丁寧な対応をしてくださった富士学院には、非常に感謝しています。
対策講座では、自分が知りたかった数学・英語の試験内容や面接対策、小論文対策をしていただきました。過去の傾向をもとに作成されたプレテストを解き、出題内容をある程度把握できたことが、合格の鍵だったと思います。
学校推薦型選抜を利用しようと考えている人には、試験の情報を多く持ち、一人一人に丁寧に対応してくださる富士学院を強くお勧めします。
小学生の頃から医学部に行って医者になりたいと話していた娘は、進路に迷いはありませんでした。
高校で医学部の指定校推薦を取り、いよいよ獨協医科大学に向けて試験対策!という時、どのように勉強を進めたら良いか分からなくなりました。現代は私たち親世代の受験と全く異なっています。
富士学院では、講師の先生が親切丁寧に、推薦入試に特化した小論文対策、面接対策、学科試験の対策をご指導くださいました。おかげさまで、富士学院のご指導のもと、安心して試験に臨むことができ、合格することができました。
富士学院の医学部に特化した最新の情報と対策講義が素晴らしかったことが合格の要因と考えます。
富士学院をご検討のみなさま、医学部は富士学院一択で決まりです。講師の先生方が非常に親切で丁寧にご指導いただけるので、安心してお任せできます。
ぜひ富士学院で合格をお掴みください。
富士学院のご指導をいただきました講師の先生方に改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
※推薦含む、一次・補欠含まず
医学部医学科専願者663名中
実数で395名合格(実数合格率59.6%)
国公立医学部医学科専願者133名中
118名合格 合格率 88.7%
2025年度東京十条校1校舎だけで
医学部医学科のべ77名合格!
医学部医学科専願者73名中
医学部医学科に実数で51名合格!
富士学院 東京十条校
〒114-0032
東京都北区中十条2-9-13
JR京浜東北線「東十条駅」南口 徒歩約2分
JR埼京線「十条駅」北口 徒歩約6分
フリーダイヤル:0120-02-9179
代表番号:03-5924-9179