2021年度から推薦入試は「学校推薦型選抜」と名称が変更になりました。
愛知医科大学の学校推薦型選抜は、評定平均値の基準はあるものの、
募集人員が約25名(公募制とA方式)と他大学と比べ比較的多いことや、1浪生まで受験が可能であること、
推薦入試を利用する受験生の増加などから、受験者数も例年多く集まります。
一方で2020年度推薦入試では、一般公募推薦、A方式愛知県地域枠とも志願者数が減少し、
チャンスが拡がった入試となりました。
学校推薦型選抜説明会では、愛知医科大学入試ご担当者をお迎えし、
2020年度推薦入試の総括と2021年度学校推薦型選抜についての概要や変更点、
またコロナウィルス感染拡大に伴う配慮事項の有無なども含め、詳しくお話頂きます。
併せて当学院による英語・数学の出題傾向と対策や合否を左右する面接・小論文への対策、
さらに日々の勉強の進め方に至るまで、詳しく分析と解説を行います。
終了後の個別相談会では、愛知医科大学入試ご担当者との直接面談も可能ですので、是非この機会をご利用ください。
毎年多くの参加をいただく学校推薦型選抜説明会の様子
7/26(日)13:00〜 ※開場 12:30〜
※厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策の基本方針に基づき、感染防止対策を徹底した上で開催いたします。
20名
※ご参加は密を避けるため1組につき2名まででお願いいたします。
※お申込は先着順でお受け致します。
無 料
愛知医科大学学校推薦型選抜をお考えの方、及び保護者の方
※一般選抜をお考えの方の参加も受付いたします。(愛知医科大学ご担当者・学院個別面談も可能です。)
※将来、受験予定の方や保護者の方の参加も受付致します。
※できるだけご本人も一緒にご参加ください。
現役生・1浪生(全日制普通科又は理数科)で、さらに評定平均値が全体3.7以上かつ英語・数学・理科3.7以上があり、
高等学校長の推薦が必要。また、本人及び保護者が入学できることを確約出来る者。
※愛知県地域特別枠A方式との併願はできません。
年度 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2020年度 | 約20名 | 88名 | 88名 | 20名 | 4.4倍 |
2019年度 | 約20名 | 106名 | 106名 | 20名 | 5.3倍 |
2018年度 | 約25名 | 156名 | 155名 | 25名 | 6.2倍 |
現役生・1浪生(全日制普通科又は理数科)で、さらに評定平均値が全体3.7以上かつ英語・数学・理科3.7以上があり、
高等学校長の推薦が必要。また、本人及び保護者が入学できることを確約出来る者。愛知県及び大学が設定する修学資金を受給し、
医師免許取得後、本学で臨床研修及び後期研修の5年間勤務し、
その後愛知県が指定する公的医療機関において5年間地域医療に従事することを確約できる者。
出願時において本人又は保護者が愛知県内に居住する者。
※公募制との併願はできません。
年度 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2020年度 | 約5名 | 14名 | 14名 | 5名 | 2.8倍 |
2019年度 | 約5名 | 36名 | 35名 | 5名 | 7.0倍 |
富士学院 名古屋校
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3-8-7 ダイアビル名駅1F(総合受付)
JR「名古屋駅」桜通口(東口)から徒歩約7分
フリーダイヤル:0120-9816-33
代表番号:052-586-9179